〈連載〉岡崎静夏がじっくり乗ってみました!
岡崎静夏のホンダクロスカブ110試乗インプレ〈前編〉【遊び気分がアガるバイク】
- 2020/8/24
【ホンダ クロスカブ110】実績あるスーパーカブと共通のフレームを使用しながら、アウトドアテイストの独自デザインを施し、オリジナル装備も盛りだくさんのクロスオーバーモデル。タフネスさはイメージだけではなく、実際に高い信頼性と低燃費を発揮するあたりは、さすがカブシリーズ。

【’19 HONDA CROSS CUB 110】主要諸元■全長1935 全幅795 全高1090 軸距1230 シート高784(各mm) 車重106kg ■水冷4スト単気筒OHC2バルブ109cc 最高出力8ps/7500rpm 最大トルク0.87kg-m/5500rpm 4段リターン 燃料タンク容量4.3L ■タイヤサイズF=80/90-17 R=80/90-17 ●価格:34万1000円
これがカブ!? という意外性。遊びゴコロたっぷりの1台
新型コロナ禍、続きますね……。思うように練習もできませんが、くさっていても仕方ありません。「こんな時だからこそ、やれることをやろう」と、最近動画配信を始めました!
一番の狙いは、レースというものの存在を知ってもらうこと。存在を知らなければ、行ってみよう、見てみようとも思ってもらえませんからね。
特にバイクレースの場合は、ヘルメットをかぶって競技をするので、レース中は誰が誰だかよく分かりません。知らない人を応援することは難しいと思うので、まずは「ああ、こういうライダーもいるんだ」と、自分を知ってもらうことが大切だと思ってます。
自分で編集しているのでなかなか手強いんですが、それ以上に難しいのは専門用語の壁! 知らない方に丁寧に説明しようとすればするほど、どうしてもコアな話になってしまうので、どうやったら分かりやすくできるかいつも頭を悩ませています。
その点、クロスカブ110はやっぱりスゴイ! まず「カブ」の名が付いているだけで、バイクに詳しくない人にもイメージを持ってもらえます。こういう「取っかかりがある」ってことが本当に大事! バイクの世界を覗いてもらうきっかけとして、カブの名前は本当に偉大な存在です。

「とてもコンパクトな車格なのに、ポジションにゆとりがあり広々。くつろいで走れます。背の高い男性でも乗りやすいんじゃないかな。両足を着くとかかとが若干浮きますが、軽いから問題なし!」(岡崎さん) [写真タップで拡大]
関連する記事
ホンダ クロスカブ110の価格情報

ホンダ クロスカブ110
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 195台 | 価格種別 | 中古車 46台 |
---|---|---|
本体 32.11万円 価格帯 27.28~35.2万円 |
本体価格 |
本体 28.76万円 価格帯 17.99~38.5万円 |
諸費用 1.34万円 価格帯 2.82~2.91万円 |
諸費用 |
諸費用 1.77万円 価格帯 ―万円 |
乗り出し価格 33.46万円 価格帯 30.1~38.11万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 30.53万円 価格帯 25.3~38.1万円 |