2019年にはグレーのスーパーカブC125、および青のモンキー125が新色として登場したが、2020年モデルは両車にブラックが登場する。ともにアジアや欧州でラインナップされていたカラーだ。そこで気になるのは、海外ではどんなカラーリングがあるの? ということ。
モンキー125はブラックで出揃った感アリ
可愛らしい台形デザインにスーパーカブC125由来の横置きシリンダー単気筒を搭載するモンキー125は、2018年に新登場した際にワールドワイドでは赤、黄、黒の3色をラインナップしていたが、当初国内で登場したのは赤と黄のみ。2019年モデルでは鮮やかな青が追加されており、2020年の黒がキャッチされたことで、従来色に廃止等がなければ全4色のラインナップとなりそうだ。




スーパーカブC125も2020年モデルでブラック追加、海外のレッドも魅力
モンキー125と同じく、タイなどでブラックがラインナップされていたスーパーカブC125も、2020年モデルとして改めてブラックを国内に導入する。2018年の発表当時は、1959年登場の初代スーパーカブC100をオマージュしたカラーリングだったが、国内では2019年に青みがかったグレーを追加していた。これにより、現時点では海外独自のカラーリングとして赤が残っていることになったわけだが、いつか日本で発売されることもあるのだろうか?




スーパーカブC125[パールニルタブルー]2018年6月発売
スーパーカブC125[パールカデットグレー]2019年5月発売
タイで見つけたカラフルなスーパーカブ
タイのAPホンダが2020年の年明けに発表したスーパーカブは、「FOREVER RETRO」のキャッチコピーとともに、鮮やかなピンクほか2色に加え、日本語で「ブラックエディション」と書かれた黒仕様をラインナップする。日本で走るには少々鮮やか過ぎるかもしれないが、こうしたさまざまなカラーリングを眺めているのもまた楽しいものだ。ツートンのシートおよび同色のパッセンジャーシート、標準装備と思われるフロントキャリアなども魅力的。


写真をまとめて見る
あなたにおすすめの関連記事
ホンダの販売店向け商品説明会(ビジネスミーティング)は全国3都市で行われた。その現場で撮影された実車のディテールカットなどを入手できたのでお伝えしたい。気になるCT125ハンターカブのリヤキャリアやキ[…]
2020年1月17日、ホンダから新宿郵便局へ最新電動バイク「ベンリィe:」の納車セレモニーが行われた。セレモニーで使用されたベンリィe:は原付二種だが、原付一種バージョンも合わせて都内4局で3月までに[…]
中国の五羊ホンダで生産されているアドベンチャーモデル、CB190Xが日本上陸。五羊ホンダのラインナップにおいてはガソリンエンジン車のフラッグシップにあたる1台だ。フル装備で40万円を切るというのも驚き[…]
初代スーパーカブC100をモチーフとしたスタイリングに最新装備を盛り込んだパーソナルコミューター・スーパーカブC125[2018]は、スーパーカブ110をベースに各部の剛性を高めることで、125ccの[…]
法定最高速度は60km/hで二段階右折不要など、なにかとメリットの多い原付二種。このクラスに個性的な13機種を投入しているホンダ車から5機種(モンキー125、CB125R、クロスカブ110、グロム、P[…]
最新の記事
- スズキ新型「GSX-R1000 / R」英国で価格発表!! エンジンと電子制御を大幅改良しカーボン製ウイングも新装備
- スズキUKが「ハヤブサ スペシャルエディション」の価格を発表! 専用カラーを纏いシングルシートカウル装備
- 【限定9台】46worksが最新コンプリート『R12nineT 46works Complete Custom #02』を製作、モトラッド相模原より限定リリース!
- エヴァ初号機/弐号機デザイン! 次世代スマートインカム「EVA Rモデル」爆誕【最大50人、他社インカムとも通信OK】
- 冬のライディングの悩みをブッ飛ばせ! 軽い/暖かい/ムレない おたふく手袋のインナー「FLY WARM」がお役立ちすぎる




![HONDA SUPER CUB C125 [2018]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/04/img00-8.jpg)



















