[ライテクQ&A] 憧れの’80年代ビッグバイクで、フロントから転倒した怖さを克服するには?〈教えてネモケン〉

1980年代ビッグバイクを乗りこなす

1000ccスーパースポーツに乗ってましたが、憧れの1980年代ビッグバイクを入手。通い慣れてるサーキットで走ったら、コーナー進入でアッという間にフロントが滑ってコケました。なぜ転んだのか? 細いタイヤに不慣れだけなのか? 不安でまた走る気になれません。どうしたら良いでしょう?


●文:ライドハイ編集部(根本健) ●写真:海保研

フロントフォークがデリケートに追従できなくなっているかも

A. 年代物のサスペンションなどの機能が低下していたら復活させるとともに、前輪が遅れて追従する走りのマナーを身体に覚えさせましょう。うまく乗ると応えてくれる、人車一体感にハマる醍醐味をぜひ!

ボクも前後18インチのバイアスナロウタイヤでビンテージレースに興じていたので、お話を伺っていると思い当たる部分があります。たしかに、最新バイクの感覚で無造作に乗ると痛い目に遭います。

で、まずは「そこまでシビアにならないと乗れないのか」と思われてしまいそうな話から始めます。

旧いバイクは、タイヤが細いとかいう前に、各部が新車のときよりヤレていますよネ? 状態は個々に違うとは思いますが、エンジンはもとより、サスペンションなども当初の機能を失っている可能大です。

たとえばフロントフォーク。インナーチューブに入っているダンパーオイルは、上下動するたびに微量が引っ張り出されて、徐々に減ってきます。それはオイルの油面が下がることに繋がり、ブレーキングで圧縮されるときのノーズダイブを深くしたり、奥のほうで動きが鈍くなる兆候が出やすくなります。

なぜなら、インナーチューブの中は、このダンパーオイルの油面から上が空気バネの役割もしていて、油面が下がるということは、バネ特性で言うと深く沈んだ位置で急激に立ち上がる、つまり柔軟な状態がいきなり硬くなるような過渡特性になりがちなのです。

…というだけで、仰っているブレーキングからリーンという段階で、大事な前輪の路面追従性を悪化させている疑いが大きいでしょう。

サーキットを、それも最新の愛車で走り慣れていると、旧いバイクだからと慎重なつもりでも、操作するリズム感や減速の感じが、旧いバイクにとってはハードなものになりがちなのです。

タイヤは当時のサイズの新しい製品で。驚くほどのグリップと安定性が得られます

それからタイヤについて。まだ溝が十分にあるとしても、製造してから10年近くも経っていたら、走らせずに保管してあったとしても、オゾンなどでゴム質は劣化しています。

「ひと皮むけば大丈夫」という人もいますが、サーキットの路面だとグリップしているような表面に摩耗痕が見えていたとしても、大事な減衰特性、つまりいきなりスリップせずにダラダラっとズレていくような鈍感力が落ちています……

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。