バイクチェーンのメンテナンスに要注意 張り過ぎはサスが縮まなくなる!?


●記事提供: ライドハイ編集部

最新のバイクほどチェーンは遊びを多めに設定、張り過ぎると走行に支障が!

最新のバイクほどドライブチェーンはほとんど伸びない。新車だと慣らし運転後に僅かに再調整する程度。ツーリングへ出かける前のメンテナンスも、以前と比べれば縁がないと言っていいだろう。

とはいえ、雨降りを走ったりチェーンに過酷な状況が続くと、さすがに遊びが大きくなって、加速で駆動がかかるとギクシャクしてくるかも知れない。そんなとき、もし自分でチェーンを引いて調整することがあったら、テンションが強すぎるまで張ると、サスペンションが縮まなくなるというトラブルに陥るので要注意。

それはトラクションの効率を高める設定によるもの。加速してもリヤサスは縮まない、コーナリングからの脱出加速で、路面にグイッと食い込むようなグリップを得るための設定なのだ。

加速で路面を捉えるため、チェーンの張りは緩められている

皆さんの愛車のスイングアームは、ドライブチェーン側のフレームと結んでいるピボット軸の近くで、スイングアームの上面に樹脂(プラスチック)かラバー製のスライダーが装着されているはず。

チェーンがスイングアーム上面を削ってしまわないよう保護をしているのだが、それはピボット軸をチェーンが擦れるほど高い位置に設定しているからだ。

(中略)

とくにオフロードモデルでは、瓦礫で空転しないようやんわりと路面へ押し付ける、たっぷりとした設定が与えられているのだ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。