新型コロナ禍の影響を受け、変則的なシーズンとなってしまった’20年のモトGPにおいて、創立100周年/世界GP参戦60周年という節目の年を迎えたスズキがライダー&チームタイトルを獲得。’12~’14年に参戦を休止した後に復帰してから、5シーズンでの快挙を成し遂げた。本特集ではまず、快挙を成し遂げたマシン「GSX-RR」のディテールを写真にて紹介する。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
〈写真1〉〈写真2〉〈写真3〉〈写真4〉〈写真5〉〈写真6〉〈写真7〉〈写真8〉〈写真9〉〈写真10〉〈写真11〉〈写真12〉〈写真13〉〈写真14〉〈写真15〉〈写真16〉〈写真17〉〈写真18〉〈[…]
世界の頂点に立ったのは"バランスの究極体" ジョアン・ミルを王座に導いたスズキのモトGPマシン・GSX-RRに乗った。 ええ、一般的にはチャンピオンマシンに乗るなんてスゴイことではあるのですが、ワタシ[…]
スズキGSX-RR:奇跡の好バランスでタイトルをもぎ獲る! '20シーズン、ミシュランが投入した新型リヤタイヤがGSX-RRにベストマッチ! しなやかなフレームによりエッジグリップでコーナリングするG[…]
“誰が勝ってもおかしくない”状況でタイトルを引き寄せる ジョアン・ミルがタイトルを獲得しましたね! いろいろな混乱があって難しいシーズンでしたが、常に安定して好成績を残した成果です。見事な戦いぶりでし[…]
バリー・シーン、マルコ・ルッキネリ、フランコ・ウンチーニ、ケビン・シュワンツ、ケニー・ロバーツJr.、そしてジョアン・ミル! イタリアでGSX-R1000Rのスペシャルエディションが発表された! マシ[…]
最新の記事
- 「4月からもっとややこしくなる?」2500ccなのに小型二輪、125ccなのに原動機付自転車って……ちゃんと説明できる?【用語解説】
- カワサキが「ニンジャH2 SX SE」の2025年モデルを3/1に発売! 前車追従クルコンほか電子制御サスを装備する最高峰ツアラー
- 「Zシリーズ初」直線基調で度肝を抜いたカフェレーサー:カワサキZ1-R/II【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「嘘ってワケでもない!?」一人乗りのパトカーは交通取締りをしないって本当? 二人乗りが標準の理由を元警察官が解説
- 「これぞ硬派カワサキ」”角Z”の代名詞的存在:カワサキZ1000Mk.II【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2