新型コロナ禍の影響を受け、変則的なシーズンとなってしまった’20年のモトGPにおいて、創立100周年/世界GP参戦60周年という節目の年を迎えたスズキがライダー&チームタイトルを獲得。’12~’14年に参戦を休止した後に復帰してから、5シーズンでの快挙を成し遂げた。本特集ではまず、快挙を成し遂げたマシン「GSX-RR」のディテールを写真にて紹介する。
【’20 SUZUKI GSX-RR】’02〜’11年はV型4気筒のGSV-Rで参戦していたスズキ。’15年に並列4気筒のGSX-RRへスイッチした。量産車へのスムーズな技術フィードバックを見込んでの判断だった。 [写真タップで拡大]
エンジン/車体/空力とすべてに手を入れた’20年型GSX-RR。まとまりの良さはモトGP随一だ。開発にあたり元来のバランスの良さを崩さないよう慎重な選択をしながら、パワーアップ/ブレーキング時の安定性/旋回性向上を果たしている。 [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
〈写真1〉〈写真2〉〈写真3〉〈写真4〉〈写真5〉〈写真6〉〈写真7〉〈写真8〉〈写真9〉〈写真10〉〈写真11〉〈写真12〉〈写真13〉〈写真14〉〈写真15〉〈写真16〉〈写真17〉〈写真18〉〈[…]
世界の頂点に立ったのは"バランスの究極体" ジョアン・ミルを王座に導いたスズキのモトGPマシン・GSX-RRに乗った。 ええ、一般的にはチャンピオンマシンに乗るなんてスゴイことではあるのですが、ワタシ[…]
スズキGSX-RR:奇跡の好バランスでタイトルをもぎ獲る! '20シーズン、ミシュランが投入した新型リヤタイヤがGSX-RRにベストマッチ! しなやかなフレームによりエッジグリップでコーナリングするG[…]
“誰が勝ってもおかしくない”状況でタイトルを引き寄せる ジョアン・ミルがタイトルを獲得しましたね! いろいろな混乱があって難しいシーズンでしたが、常に安定して好成績を残した成果です。見事な戦いぶりでし[…]
バリー・シーン、マルコ・ルッキネリ、フランコ・ウンチーニ、ケビン・シュワンツ、ケニー・ロバーツJr.、そしてジョアン・ミル! イタリアでGSX-R1000Rのスペシャルエディションが発表された! マシ[…]
最新の記事
- 読者投票! NRとハヤブサを抑えた’90年代のベストマシンはあのロングセラー【ヤングマシン50周年企画 マシン オブ ザ 50イヤーズ】
- 【2スト4気筒サウンド 動画】1976年、バリー・シーンに栄冠をもたらしたXR14
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×6選〈アライヘルメット/ヨシムラジャパン/フリュガン etc.〉
- ツーリングの聖地開催の”阿蘇ロックフェス”にキャンツー向けテントサイトが設置【小泉今日子/きゃりー/BEGIN他多数出演】
- 【スズキのWGP復帰/1973年】蘇る「G-54」レストアプロジェクトが栄誉
- 1
- 2