記事へ戻る

[画像 No.7/8][フレーム&足まわりの塗装] ハネ石やボルト締め付けにも強い“パウダーコート”で強靭に仕上げる

|[フレーム&足まわりの塗装] ハネ石やボルト締め付けにも強い“パウダーコート”で強靭に仕上げる
絶版車や旧車の鉄製スイングアームやスタンドは錆びて当然で、スプレーペイントではサビの痕跡を消しきれないことも多い。また厚塗りしすぎると跳ね石などで塗膜が割れてしまうことも。パウダーコーティングに使用する粉体塗料は、高強度で耐衝撃性に優れており、塗膜割れのリスクが低いのが特色だ。スタンドのストッパーが曲がったり接地面が破損している場合、修正後に塗装を依頼しよう。
DIYペインターの中には、フレームや足まわり部品まで自家塗装で行う猛者もいる。だが跳ね石や衝撃が加わる部分であることを考えると、プロに任せてパウダーコート塗装を施すのが、長い目で見て間違いのない選択である。 目次 1 フレームを塗装する際にパウダーコートがおすすめな理由 フレームを塗装する際にパウダーコートがおすすめな理由 外装部品をどれだけ磨き上げていても、フレームや足まわりが錆びたり塗装がヤレ […]