ぐるりと回して脱着できるタイヤチェンジャー【自宅でタイヤ交換可能のマニュアル式】

どんな作業でも、素早く効率良く確実に進めることができれば、それに越したことはない。ここでは自宅でタイヤ交換を手動でする際に「あれば絶対に楽できる!!」商品に注目。実際のところはどうなのか!? そのインプレッションと雑誌『モトメカニック』編集部・田口が感じた“個人的印象”をレポートする。


●文/写真:モトメカニック編集部(田口かつみ) ●外部リンク:ストレート

グルッと回してスムーズにタイヤを外せる便利工具

過去に個人ガレージを取材した際に、このようなマニュアル式タイヤチェンジャー(DIYの手作り品)を見たことがあった。作業の様子も確認したのだが、それはもう「目からウロコ…」という感覚だった。

サーキットランを楽しむには、常にコンディションが良いタイヤを履きたいもの。しかしこの方は、タイヤ専門店の営業時間内に出向くことができない仕事環境だったため、いつもスポーツ走行へ行く直前のメンテナンス時間、ほぼ真夜中のタイヤ交換が常だったと伺った。

プロにお願いするのは確実だが、どうしてもそれができないこともあるし、日頃からタイヤ交換機会が多い(新聞配達営業所などと契約している)バイクショップなどでも、作業時間を短く、しかも効率良く作業したいパターンは数多くあるはずだ。

そんな状況時にたいへん便利な工具がストレートから発売された。適合タイヤサイズは17インチまでで、アクスルシャフト径はΦ12mm以上だ。

タイヤ交換経験が豊富で、プロショップのタイヤチェンジャーが「どのように動き、どのように使われている」のかを知る者が使えば、「へーっ!! これはスゴいっ!!」となるはずだ。個人的には、小排気量車用と中大型車用の2本立てで、本体をしっかり固定できるようになれば、扱いやすさがさらに増すように感じられた。

【STRAIGHT TIRE-CHANGER FOR BIKE バイク用タイヤチェンジャー 15-0780】購入時は各部品がバラバラ箱詰めなので、上記の写真のように組み立てる必要がある。■外寸590×490×400mm(ハンドル除く) 適合タイヤサイズ17インチまで アクスルシャフト径Φ12mm以上 ●ストレート会員価格:1万円 

バイクショップやタイヤショップのチェンジャー機器を見るたびに、この部分を使ったマニュアル式タイヤチェンジャーが登場しないものか…とも思っていたが、遂に市販化された。まずは使い込んでみることから始めよう。

125ccスクーターの12インチホイールの場合。リムビードとローターが近くても、干渉することなく対応できているヘッド部分。出っ張った部分にタイヤレバーを掛けてテコの支点にするため、リムエッジにタイヤレバー傷を付けにくいのが、タイヤチェンジャー利用の良いところでもある。

ストレート バイク用タイヤチェンジャーの使い方

次に試したのは、アクスル径Φ10mmのスーパーカブ用ホイールだ。アクスル径が細いので、このタイヤチェンジャーでは対応外。しかし、ベアリングを取り外し、アクスル受けのコーンでハブを直接受けることで作業ができそうだと考え、実際に試してみることに。

もちろんこれは自己責任においての作業となるが、予想通り上手くいったので、参考にしてほしい。

アクスルシャフトにタイヤをセットしてテーパーコーンを固定したら、ヘッドの位置をリムサイズに合わせてアーム固定。

回転アームがスムーズに回るように、アーム下側のコマをアーム下面に押し当てながら、ヘッドとリムが干渉しない位置なのを確認。そして下側コマをアクスルに締め付けて固定する。

いきなり作業に取りかからず、セットしたアームを回転させて、リム側面とヘッドのクリアランスが確保されていることを再確認。干渉がなければ、いよいよタイヤレバーを差し込む。

作業前の段取りで、ビードは確実に落としておく。ヘッドの出っ張り部分を支点に、ビードの隙間にレバーを差し込み、グイッと返してタイヤビードをヘッドの出っ張り全体に引っかける。

ヘッドの出っ張りにタイヤビードを引っかけたら、チェンジャー本体をしっかり固定した状態でアームにエクステンシハンドルを差し込み、反時計方向へ回すことでビードが上がる。

原付クラスのサイズなら、劣化したカチカチタイヤでも作業は楽々。しかし、中型クラス以上でタイヤがカチカチだと、作業進行には慣れが必要になる。覚えてしまえば納得モノだろう。

片側のビードを外し、チューブを抜き取り、反対側も同じようにタイヤを上へ抜き取ることができる。新品タイヤの組み込み時も同じ手順で作業できる。ヘッド出っ張りの球状部分でビードを押し込むように組み込むのだ。いずれにしても、すべての作業時にビードクリームをしっかり塗ってないと、滑りが悪くスムーズな作業ができない。

タイヤ交換時に使えるその他ツール

【ストレート ビードクリームスプレー 420ml 36-772】ビードクリームといえばカップ入りが一般的だが、ストレートではスプレー式クリームケミカルを取り扱っている。これは便利だ!! ●会員価格:1100円

【ストレート タイヤビードダウンキーパー 4pc 19-5364】タイヤレバーを差し込む際に、反対側のタイヤビードが落ちた状態をキープできると、レバー側のビードが外側へ広がり、レバーへの反力が減って作業性が良くなる。 ●会員価格:2480円

【ストレート タイヤレバープロテクターセット 10-298】タイヤレバーは、使い手メカニックの好みもあるが、作業モデルのタイヤサイズによって使い分けられるのなら使い分けたい。バフ&メッキ仕上げなので、リムにキズを付けにくいタイプだ。初めて買うにはセット品が良い。将来的には長くゴツいレバーも欲しくなりますよね!? ●会員価格:2080円

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

モトメカニック

バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓