記事へ戻る

[画像 No.6/6]折れ曲がりレイアウトのメーターケーブル交換〈カワサキ バリオス〉

|折れ曲がりレイアウトのメーターケーブル交換〈カワサキ バリオス〉
仕方ないので、メーターケーブルが自然な取り回しになるように、ちょうど良い位置にギアボックスを回転し、アクスル締め付け時にギヤボックスが供回りしないように固定した。アクスルシャフトを締め付け固定する際には、ケーブルの向きを合わせて固定し、ギヤボックスが回らないよう気遣う必要がある。旧車のメーターギヤはこのようにアクスルを締め付ける例が多い。
スピードメーターやタコメーターの“動きの良し悪し”を左右する部品のひとつに、メーターケーブルがある。モトメカニック編集部への修理依頼で長期入庫中のカワサキ バリオス。フロントホイールの装着されたメーターギヤ部分を見ると、ケーブルの取り出し方向がヘンだったので、向きを直そうとしてみた。本来はメーターギヤボックスにある凸形状突起がボトムケース側の定位置に引っかかる、もしくは収まるはずだが、その位置で固 […]