記事へ戻る

[画像 No.15/18]グリップを作れる!増やせる! カスタムマネジメント【アクティブ ヤマハ YZF-R7試乗インプレ】ボルトオンでここまで変わる!

ミリオーレ|MIGLIORE|アクティブ|ACTIVE|ヤマハ|YZF-R7|カスタム|ゲイルスピード|アクラポヴィッチ|Qスターズ|ハイパープロ|試乗|インプレ|レビュー|グリップを作れる!増やせる! カスタムマネジメント【アクティブ ヤマハ YZF-R7試乗インプレ】ボルトオンでここまで変わる!
ACTIVE STFレバー】全日本ロードレース選手権(主にST600クラス)で約80%のシェアを誇る、アクティブ「RS(レーシングスペック)ビレットレバー」のノウハウを生かした設計で、ストリートでの必要十分な機能に特化した可倒式レバー。ブレーキ側1万5400円/クラッチ側6380円
ヤマハが提案するミドルスポーツ・YZF-R7。試乗会で初めてYZF-R7と出会ったその日、僕はYZF-R7のカスタムを妄想していた。タイヤ/サスペンション/ホイール…と、自分が思い描くコーナリングマシンの理想を頭の中で追いかけた。アクティブのYZF-R7は、その時に僕が想像したYZF-R7に極めて近い! 目次 1 操っている実感を強められる、パーツチョイスと各部のアジャスト2 現実的なカスタム内容 […]