2023年4月よりロイヤルエンフィールドのヒマラヤに新色が加わる。ヒマラヤの自然環境にインスパイアされたカラーリングをまとったニューバイクのニュースを見て、2022年8月に訪れたインドでの光景がまざまざと脳裏に蘇った……。またヒマラヤでヒマラヤを走りたいな! あの景色をまた眺めたいな! そんな思いに駆られつつ、中断していたヒマラヤツーリング「モト・ヒマラヤ」を振り返りたいと思う。
●文:ミリオーレ編集部(村田奈緒子) ●写真:河野正士、Moto Himalaya 2022クルー、@dustino_dstn、村田奈緒子 ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド東京ショールーム
【 Moto Himalaya 2022 】ヒマラヤ旅のレポート
準備〜インド入国編:ヒマラヤでヒマラヤを走る! バイクに乗り始めて7カ月、早くも壮大な夢が実現?【with HIMALAYAN vol.10】
Moto Himalaya 2022:Day01-02 高山病予防の休息日、とにかくヒマラヤだらけの街で過ごすの巻【with HIMALAYAN vol.11】
Moto Himalaya 2022:Day03 標高3500mのショートツーリングで迷子になるの巻【with HIMALAYAN vol.12】
Moto Himalaya 2022:Day04 標高5359mの峠を越えて、テント泊を楽しむの巻【with HIMALAYAN vol.13】
Moto Himalaya 2022:Day05 標高5000m越えのワインディングで転倒……現地でレントゲンを撮るの巻【with HIMALAYAN vol.14】
Moto Himalaya 2022:Day06 ヒマラヤでインド人のバランス感覚に思いを馳せるの巻【with HIMALAYAN vol.15】
「ただいま」。そして再び「いってきます」
ここまでを簡単に振り返りたいと思う。40歳でバイクに乗りたいと思い立ち、普通二輪&大型二輪の免許を取得。2022年2月に人生初バイク・ロイヤルエンフィールドのヒマラヤを購入したと同時にバイクライフが本格的にスタートしたミリオーレ営業・ムラタ。「いつかヒマラヤでヒマラヤを走れたらおもしろいですよね〜」と常々冗談のように話していたのだが、その夢がバイクに乗り始めて7ヶ月でかなった! まさに夢の日々だった2022年の夏……。
ということで、標高3500〜5000mを駆け抜けるヒマラヤ冒険ツーリング旅の7日目。レーの常宿から見た朝の景色は美しく、そして野犬はうるさい。つい数日前にはじめてここに泊まった時はすべてが新鮮だったが、数日のテント泊を経験してレーに戻ってきて感じたのは「ただいま」的な感覚。
宿の1階にあるストールやラグを扱うショップの兄さんは「おかえり〜、飲む?」とチャイをもてなしてくれるし、ホテルのシェフだって「今日のは辛くないよ」とカレーの辛さを私たち向けにアレンジしてくれる。もう我が家じゃないか、ここ? シャワーだってお湯が出るし、夜はアルコールもある! 快適すぎる一晩を過ごして、旅の疲れがほぐれていくのを感じたのだった。
とはいえ我々の目的はモト・ヒマラヤを完走することである。途中離脱した私だが、今日からはバイク復帰するぜぃ! と意気込んだものの、5日目の転倒で痛めた足が痛い。とはいえ、バイクで走りたいんです(涙)と思っていたら、ツアーに帯同しているドクターが朝イチにきてくれて痛み止めを処方してくれた。至れり尽くせりのケア、ありがたしである。
標高4500mの高原にある湖「ツォ・モリリ」へ
この日はレーから出発し、標高4500mの高原にある湖「ツォ・モリリ」を目指す。走行距離は約220km。
チベット北西部からラダック南東に広がるチャンタン高原にツォ・モリリはあるのだが、平均標高が高い場所にも関わらずツォ・モリリ以外の湖も点在する場所とのこと。冬はマイナス30℃以下になることもある厳しい環境だが、現地にはチャンパと呼ばれるチベット遊牧民が暮らしているという。
橋がないなら、川を渡ればいいのさ!
悪路もありつつも、どこまでも青く続く空、見飽きることのないヒマラヤの景色に魅了されてこの日のゴールを目指していたのだが、途中しばらくストップすることがあった。
豪雨で渡るはずだった橋が工事中となっており、予定していなかった川渡りが登場。流れも早く、川底も見えないような深さのある川で、1台ずつ渡るため渋滞ができていたのだ。
自分の順番がくるまでドキドキしながら待つのだが、目の前では運悪く川の途中で転倒し、ずぶ濡れになるメンバーも続出。渡り切れば拍手と歓声が、転倒したらその場にいる全員の「あーーー!(残念)」という落胆と励ましの大声。
運を天に任せるしかない……とアクセルを回して川にドボン。あわわわわわわ……自分で進行方向がコントロールできないと思っていたら、川底のくぼみで停止。とはいえ、なんとか足がついたのでふんばっていたら、なんとクルーメンバーがかけよってきてくれて支えてくれたのだった(涙)。
何度かエンストしながらくぼみから脱出し、えっちらおっちら渡り切ったら「ナオコサーン、Good!」とか「You’re strong woman」と知らないインド人に褒められたり。バイクに乗り始めて7ヶ月、とりあえず川も渡れるようになった。着実に進化しているなと自画自賛したのだった。
好奇心をつねにかき立ててくれるヒマラヤの自然
無事に川渡りを終えたら、クルーが用意してくれたランチで青空ピクニック。川渡りでブーツの中まで浸水したので、靴下などを乾かしがてら裸足でのんびりくつろいだら、この日の宿泊地でもあるツォ・モリリを目指す。
その道中は、毎度のことながらガードレールがない未舗装の峠道あり、ガレ場あり、渋滞ありといろいろだが、そんなことではもう動揺せず。道を進むたびに眼前に広がる景色に感激し、その景色に飽きることはなく、もっと見たい、もっと奥地に行ってみたいという好奇心が生まれる。
この先になにがあるのだろうか? そんな思いに応えるかのように、ヒマラヤはどんな道も力強く進んでいく。決して馬力のあるバイクではないのだが、ヒマラヤを走るために生まれたバイクの由縁を身をもって知ったように思う。
日が暮れる前に、ツォ・モリリの湖畔ちかくにあるテント宿泊地に到着。各々のテントにはバケツいっぱいのお湯を用意してくれており、足湯で旅の疲れを癒す。
明日はどんな景色と出会えるのだろうか? 1.5日ぶりにバイクに乗れたことにも喜びを感じながら、この日は就寝した。
I want to go to the Himalayas again with Himalayan!
FOLLOW Me! with_himalayan Insta
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
インド・ヒマラヤを走破するために設計されたデュアルパーパスモデル 2022年にロイヤルエンフィールドが主催するツーリング「Moto Himalaya(モト・ヒマラヤ)」に参加し、インド現地で何人かの外[…]
ロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」、お前はなぜ411ccなのか? ところで、皆さんはロイヤルエンフィールドの「ヒマラヤ」というバイクをご存知だろうか? 詳細は、ぜひこちらの記事↓をチェックしてみて! […]
小川勤(おがわ・つとむ)/1974年生まれ。1996年にえい出版社に入社。2013年に同社発刊の2輪専門誌『ライダースクラブ』の編集長に就任し、様々なバイク誌の編集長を兼任。2020年に退社。以後、2[…]
微妙に大型。でも、こだわる価値はある。 この日、早朝の都内は空気がピシッと音を立てて凍ってしまいそうな冷気に包まれていた。でも、こんな日は、空冷単気筒が抜群に気持ちが良い。空気が圧縮されてガソリンと燃[…]
クラクションを聞くと「インドに来たなぁ」と実感 2023年の1月8日、EICMA2022でロイヤルエンフィールドが発表したスーパーメテオ650(インプレはこちら)の試乗会に参加するため、僕はインドに戻[…]
最新の関連記事(ミリオーレ)
ライダーを様々な驚きで包み込む、パニガーレV4S 5速、270km/hからフルブレーキングしながら2速までシフトダウン。驚くほどの減速率でNEWパニガーレV4Sは、クリッピングポイントへと向かっていく[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
クルーザーにスポーティなエンジンを搭載するのがインディアン流 なんてアグレッシブなんだろう。インディアンモーターサイクル(以下、インディアン)の101スカウトに乗った瞬間にそう思った。この車体にスポー[…]
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
ロイヤルエンフィールドの「速い!」「楽しい!」「気持ちいい!」を実感 「アクセシビリティ(アクセスしやすいとっつきやすいバイク。多くの人に乗ってみたいと思わせること)」「ピュアモーターサイクリング(バ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
- 1
- 2