記事へ戻る

[画像 No.9/9]【Q&A】「逆回転クランク」って、ナニが「逆」?「逆」だとどんなメリットがある?

ミリオーレ|MIGLIORE|2014年 BMW R1200R|【Q&A】「逆回転クランク」って、ナニが「逆」?「逆」だとどんなメリットがある?
空水冷のRシリーズ
2013年以降に登場した空冷水冷併用の新設計のフラットツインのクランクシャフトは、従来とは反対の右回転(図の矢印は左回りだが、車体に跨って前方を向いたライダーに対しては右回転)。そのため空ブカシした際は車体左側に向かって揺れる。ただしクランクと逆回転するバランサーシャフトなど新技術によって、反力による車体の挙動はかなり小さくなっている。写真は2014年型のR1200R。
たま~に見聞きする「逆回転クランク」というコトバ。エンジンの構造でマニアックな話の中に出てくるようだけど、いったい何が逆回転しているの? っていうか、クランクが逆に回ったらバイクがバックしちゃうんじゃないの? 目次 1 そもそも「正回転クランク」とは呼ばなかったが…2 クランクが逆回転すると、どんなメリットがある?3 ドゥカティのV4はMotoGPマシンにならって逆回転!!4 大人気のCBX400 […]