記事へ戻る

[画像 No.4/11]【懐かしのバイク用語 Vol.4 ドラムブレーキ】レトロでカッコいいけど……効かないの?

|MIGLIORE|ミリオーレ|ドラムブレーキ|ブレーキ|ドラムブレーキ|ヤマハ SR400|【懐かしのバイク用語 Vol.4 ドラムブレーキ】レトロでカッコいいけど……効かないの?
ツーリーディング式ドラムブレーキの外観(車両はSR400)。ブレーキレバーを握るとワイヤーがブレーキアームを引っ張る(もう一方のブレーキアームもリンクロッドで作動)
いまどきのバイクは油圧式のディスクブレーキが主流だけど、昔はワイヤーで引っ張るドラムブレーキが多かった。ワイヤーが繋がるアームやリンクがいかにも機械っぽかったり反対側はツルンとシンプルで、レトロな雰囲気がお洒落に感じたけれど……なんで無くなっちゃったの? 目次 1 ドラムブレーキの歴史は長いが……2 ドラムブレーキのメリットとデメリット3 ドラムブレーキの構造は?4 ドラムブレーキにも種類がある5 […]