記事へ戻る

[画像 No.12/18]【Q&A】エンジンオイルはどう潤滑してる? ウエット、ドライ、セミドライサンプの違いって?【バイクトリビア017】

|【Q&A】エンジンオイルはどう潤滑してる?  ウエット、ドライ、セミドライサンプの違いって?【バイクトリビア017】
ホンダ RC213V-S
「公道を走れるMotoGPマシン」として作られたRC213V-S。クランク室を密閉して負圧に保ち、ポンピングロスを低減するために、ワークスマシンRC213Vと同様にスカベンジポンプを持つセミドライサンプ方式を採用。RC211Vで開発された「ミッション室オイルタンク型セミドライサンプクランクケース」から続く技術を投入している。
バイクのエンジンの中はオイルが入っていて、その潤滑方法に種類がある。スペック表の潤滑方式の欄にウエットサンプと記されているモデルが多いけれど、これってなんのコト? また他にもドライサンプやセミドライサンプという潤滑方式もあるみたい……。そもそもエンジンを潤滑するのにドライってどういうコト? 乾いていたらダメなんじゃないの? 目次 1 エンジン下部のオイルパンにオイルを溜めているか、溜めていないか2 […]