記事へ戻る

[画像 No.2/11]【Q&A】クラッチ握らず、ギヤチェンジ。クイックシフターはレース由来だけど誰もが体感できる電子制御だ!【バイクトリビア014】

ヤマハ YZF-R7 クイックシフトキット|【Q&A】クラッチ握らず、ギヤチェンジ。クイックシフターはレース由来だけど誰もが体感できる電子制御だ!【バイクトリビア014】
ヤマハYZF-R7にオプションで用意されるクイックシフトキット(シフトアップ側)。シフトペダルのロッドにセンサースイッチを設け、ペダル操作の信号をECU(エンジンコントロールユニット)に送る。
スポーティな走行に大切な、素早くショックの無いシフトチェンジを可能にする「クイックシフター」。標準装備できるバイクやオプション設定車も増えているけれど、街乗りやツーリングなら必要ない気もする……。飛ばさなくても、何かメリットあるんですか? 目次 1 ギヤチェンジにかける時間を短縮したい!2 シフトアップ側のクイックシフターは、けっこう昔から存在する3 目的はレースでトラクションを途切れさせないため […]