記事へ戻る

[画像 No.2/7]【Q&A】アシスト&スリッパークラッチって何? 街中で役に立つの?【バイクトリビア008】

クラッチ|【Q&A】アシスト&スリッパークラッチって何? 街中で役に立つの?【バイクトリビア008】
トランスミッション側に繋がる金属製のクラッチ板と、クランク側に繋がる摩擦材を貼ったフリクション板を互い違いに重ね、クラッチスプリングの張力で押さえつけて動力を伝達(写真はアドバンテージのFCCクラッチキット)
最近、国産スポーツバイクの多くが装備する「アシスト&スリッパークラッチ」。ネーミングからなんとなく機能はイメージできるけれど、そんなにおトクな機構なの? レースとかサーキット走行しなくても効果があるの? じつはこのクラッチ、すべてのライダーに恩恵があります!! 目次 1 エンジンのパワーが増すほど、クラッチレバーが重くなる!?2 ハイパワーモデルのクラッチを軽くする画期的な機構3 レース用 […]