●文:モーサイ編集部(高垣)
Z/カタナ/CB/ニンジャ/SR…。2輪メーカー各社がリリースする有名モデルの名前は、バイクに乗る人も乗らない人も一度は耳にしたことがあると思う。
しかし、そんな有名シリーズの中にも隠れた迷車(名車?)がいるわけで…。ここではそんな日陰者たち(?)を陽の当たる場所へと引っ張り出してみた。
ホンダ ポートカブC240(1962)
1958年に初代C100が誕生して以降、愛され続けて60年。老若男女、国内外で愛されているホンダのスーパーカブ。そんな”カブ”の名を冠しながら、ごく短命に終わったのが、ここに紹介するポートカブ。
「世界中の港(=Port)でも見かけるくらい身近なカブであれ」との願いを込めて命名され、女性や老人でも気軽に乗り降り可能で、簡便な操作性を狙った廉価版モデル。2段変速のOHVエンジンや、プレスアンダーボーンフレームなど、専用部品が多数使用された。
が、本家と比べていくらか性能が低くなった一方で、”廉価版”の割に対して値段は対して下がらず、売れ行きは芳しいものではなかった。
ホンダ ベンリィCB135(1970)
CB92(1959)に端を発する「CB」の名は、今も旗艦モデルにその名が引き継がれる由緒あるブランドである。そして、そんなCBシリーズの変わり者というのが、1970年に登場した「CB135」だ。
1969年にモデルチェンジして登場したCB125のボアアップ版で、「高速にも乗り入れ可能なツーリングスポーツ車」という売り文句で。1970年9月から販売された。ただ、その半年以上前に同様のコンセプトでCB175が販売されており、誕生の経緯が気になるところ。価格的な理由から175が売れず、廉価版として135を作ったのかも…、という推測はできるが、真相は闇の中だ。
こちらはCB175(1970)。サイドカバーの形状やシングルかツインかなど、あちこち違いはあれど、基本テイストはCB125やCB135とほぼ一緒。
カワサキ Z200(1977)
Z1/Z2/FXなど、“漢カワサキ”の代名詞とも言えるカワサキ空冷Zシリーズ。その最小排気量車として、1977年に登場した「Z200」は、125cc並みの車格に198cc4スト単気筒エンジンを積んだロードスポーツモデルだった。
軽量かつコンパクトで、小排気量単気筒車らしいのどかな乗り味もあって、高速でかっ飛ばすというよりは街乗り向き。いや実際、トコトコ気ままに走ると気持ちいいのよ、これが。
カラーリング変更などを重ねながら販売が続いたが、1982年からZ250FSにバトンタッチする形で市場から姿を消した……
※本記事は2021年4月19日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
「一時停止違反」に、なる!/ならない!の境界線は? 警察庁は、毎年の交通違反の取り締まり状況を公開しています。 最新となる「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等につい[…]
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
最新の関連記事(名車/旧車/絶版車)
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
高いポテンシャルを持ちながら肩の力を抜いて乗れる二面性で大ヒット セローが登場した1985年は、オンロードでは本格的なレーサーレプリカブームが到来する頃でした。オフロードも同様で、パンチのある2ストロ[…]
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
2020年モデルでシリーズ全カラーを総入れ替え! カフェは3色→2色に “火の玉”Z900RSとヴィンテージライムグリーンのZ900RSカフェが牽引してきた初代2018年モデル~2019年モデル。すで[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]