
●文:[クリエイターチャンネル] チェリー
みなさんこんにちは、チェリーです。4月も始まり心機一転、新しい出会いや新生活の始まりにワクワクする時期となってきましたね。実は星のめぐりでいうと、4月は9〜25日まで「水星逆行」と言われる期間に入ります。
この期間は水星逆行の影響により「時間」に影響が出やすいですので、スケジュールの記入ミスや時間の聞き間違いに気をつけて。電車やバス通勤の場合は、遅延に合いやすくなっています。
また新しいことを始めるとトラブルになる時期ともされているので、新たなチャレンジは避けておいたほうが無難です。
もっとも悪い影響ばかりではありません。過去の縁が復活しやすい時期なので、積極的に過去諦めてしまったことを見直したり、旧知を温めるようにしてみましょう。
また水星の特徴である「電子機器や交通」に障害が出やすい時期と言われています。バイクも同様、その影響が現れる時期ですので、日々の点検や安全運転を忘れずにしておくと安心です。
以下の各星座ごとのアドバイスも踏まえて、一緒に心地よい春を迎えましょう。
牡羊座(3月21日〜4月19日)
総合:牡羊座のみなさん、4月は基本的に安定しています。しかし、勢いが余って失敗することもあるかもしれません。前半は運気が低迷するかもしれませんが、中旬以降は盛り返してくるでしょう。月の後半には異性関係に打撃がありますが、周囲からは可愛がられる時期です。気にせず前を向いて進みましょう。
恋愛:たくさんの人との出会いが期待できます。モテモテです。
金運:お小遣い程度の臨時収入があるかも。
仕事:トラブル回避のためにスケジュールには余裕を持って。
バイクライフ:マフラー周りの整備や盗難に気をつけて。
牡牛座(4月20日〜5月20日)
総合:牡牛座の皆さん、4月は内緒の計画や良い兆候があります。過去の出来事が思い出されることもありますが、それは再スタートのチャンスです。新歓シーズンでもありますので、飲み過ぎには注意しましょう。月の後半にはパートナーシップや約束事に打撃があるかもしれません。スケジュールをしっかり管理してください。
恋愛:噂話の的になるかも。
金運:月の後半から到来。
仕事:組んでる人との対立に注意。
バイクライフ:この時期のマスツーでは、しゃぎすぎないように。
双子座(5月21日〜6月21日)
総合:双子座のみなさん、4月は友人関係に恵まれるシーズンです。新しい出会いも期待できますが、目上の人との対立が起こりやすいかもしれません。しかし、結果的には良い方向に向かうでしょう。月の後半には年下との関係はあまりうまくいきませんが、周囲の近しい人たちには恵まれる時期です。あまり不和は気にせず、日々を楽しんでください。
恋愛:意外なところから急接近があるかも。
金運:友達伝いに良い話があるかも。
仕事:目上の人と活発なディスカッションを。
バイクライフ:セルの異音やキックのお手入れを。特に旧車に乗っている方は要チェック。
蟹座(6月22日〜7月22日)
総合:蟹座の皆さん、4月は仕事に集中できる雰囲気です。周囲の手助けもあり、好調な一か月になりそうです。ただし、過去の行動によっては悪い影響が出ることもあるので注意が必要です。月の後半には恋愛やレジャーでよくないことが起こるかも。余裕を持ってスケジュールを調整しましょう。
恋愛:年上の方との関係が良好。
金運:遊びに使いすぎないよう注意。
仕事:この時期に限っては、あちこち飛び回ると良い。
バイクライフ:長距離や一泊二日などのツーリングではトラブル起こりがち。注意すべし。
獅子座(7月23日〜8月22日)
総合:獅子座のみなさん、4月は落ち着いたシーズンとなるでしょう。再出発のチャンスがあり、原点回帰する良い運気です。月の後半にはプライベートでトラブルが発生するかもしれませんが、心配する必要はありません。自分の時間を大切にして、新たな一歩を踏み出してください。
恋愛:女性はモテモテ、男性は自分から積極的に誘うべし。
金運:入ってくるより固定で出る方が多い。
仕事:新たなスタート、周りも盛り立ててくれるでしょう。
バイクライフ:愛車のバッテリーや球切れに注意。浮気は厳禁。
乙女座(8月23日〜9月22日)
総合:乙女座の皆さん、4月はパートナーシップがとても大切な時期です。異性運は良いですが、過去の出来事には注意が必要です。今年は腰を据える時期なので、過去を清算するチャンスです。月の後半には学習や兄弟姉妹関係でトラブルが発生しがちなので、注意が必要です。
恋愛:とても好調、女性からの告白があれば受け入れるべし。
金運:好調! お小遣いがあるかも。
仕事:ライバルが現れる予感。
バイクライフ:月の後半に交通関係でトラブルあり。時間に余裕を持つと吉。
天秤座(9月23日〜10月23日)
総合:天秤座のみなさん、4月はパートナーシップに恵まれる運気です。恋人や仕事でのパートナーとの関係が良好になるでしょう。月の後半には金運が落ち込んでくるので、無駄なお買い物には注意してください。
恋愛:以前お付き合いしていた方と、ばったり会うことがあるかも。
金運:プライベートの金運は良好なものの、月の後半に仕事での出費がかさむ。
仕事:新人や同僚の扱いに手を焼く。
バイクライフ:感覚を大切に。サス周りは入念にお手入れを。
蠍座(10月24日〜11月22日)
総合:蠍座の皆さん、4月は自分よりも年下の方や仕事面での同僚に恵まれる時期です。周囲のサポートがあるので、上手くやっていくことができるでしょう。プライベートや趣味に関しては単独行動になりがちですが、新しいことや諦めたことに再度挑戦するチャンスです。
恋愛:後半からの追い風で絶好調に。
金運:ギャンブルは避けよう。出る方が多い。
仕事:新人に恵まれる。
バイクライフ:よろず注意せよ。最近バイクに触っていない方は、まずエンジンを始動させて各部点検から。
射手座(11月23日〜12月21日)
総合:射手座のみなさん、4月は趣味や恋愛に楽しく過ごせる運気です。過去のことを振り返り、再チャレンジをするのも良いでしょう。ただし、家庭内でのトラブルには注意が必要です。月の後半には秘密がバレる可能性が高まるので、隠し事は避けましょう。
恋愛:月の後半から年下との出会い、急接近あり。不倫、浮気はバレる。
金運:この時期に限りギャンブル良し。投資を始めるのも◎。
仕事:特に問題になることはないが、家庭での問題が響くかも。
バイクライフ:絶好調! オイル交換をしておくと厄除けに。
山羊座(12月22日〜1月19日)
総合:山羊座の皆さん、4月は家庭が賑やかになるシーズンです。幸せな時間を過ごせますが、食べ過ぎには注意してください。学習や情報通信では問題が起こりがちな月ですので、バックアップをこまめに取っておきましょう。月の後半には友人関係でトラブルや不和が起こりがちなので、ご自身に関係ない場合でも周囲に注意を喚起することが大切です。
恋愛:身近な方とご縁あり。パートナーがいる方は、より大切にすると吉。
金運:悪いところは特になし。ガソリン代がいつもより高くつくかも。
仕事:この頃はレジャーに忙しい。
バイクライフ:交通に注意。バイクもトラブルが多発する可能性もあるので、要点検!
水瓶座(1月20日〜2月18日)
総合:水瓶座の皆さん、4月は兄弟や学習にとても良い運気です。過去の経験が役立つことがありますので、積極的に活用してください。しかし、お金周りには注意が必要です。使い過ぎに気を付けて、貯金を心がけましょう。月の後半には仕事でのトラブルが発生したり、目上の人との関係が悪化する可能性があるので、しっかりとした対応を心がけてください。
恋愛:悪い影響はなし、スクールなどで良縁がありそう。
金運:特に注意。この時期は出費の方が多く、お小遣いもあげる側に。
仕事:学習したことを活かすチャンス。
バイクライフ:フレームに歪みや腐食が出てないか確認を。バランスが大事。
魚座(2月19日〜3月20日)
総合:魚座の皆さん、4月は金運が向上する良い時期です。収入が増えることが期待できますが、急な出費には注意が必要です。心身の消耗にも注意しましょう。月の後半には交通関係でトラブルが発生しがちなので、安全運転を心がけてください。
恋愛:仕事の方が今は忙しい。
金運:好調と言いたいところですが、水星逆光の影響が出て、もらえるお金の話が消えそう。
仕事:自分から動いている時は良いが、空回りすると自分自身がトラブルの発生源に。
バイクライフ:五感を使って楽しむとさらに充実。月の後半は遠出を避けること。
まとめ:運命の波に乗って、素晴らしい未来を切り拓こう
それぞれの星座にとって、4月は様々な運気があります。良いことも悪いこともありますが、全体的には新たな一歩を踏み出すチャンスが多い月です。過去の経験から学び、前を向いて前進しましょう。そして、大切なのは自分自身を信じること。波乗りのように、運命の波に乗って、素晴らしい未来を切り拓いていきましょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(チェリー)
何か困ったときや未来を知りたいとき、頼りになる占い。でも手相やタロット、西洋占星術など、さまざまな方法があって、どれを活用したらいいか迷ったりしませんか? じつは占いにはそれぞれ特長があるんです。そこ[…]
「興味があるけど、キャンプというとちょっと敷居が高い」という方におすすめなのがデイキャンプです。荷物は最小限で済みますし、バイクで行けば道すがらの景色も楽しめるツーリングに早変わり。 今回は友達と二人[…]
実はツーリングをするだけで運気を上げる方法があるんです! 自然と触れ合えるキャンプツーリングなら、その効果はさらにアップ。今回は心身ともにリフレッシュしつつ、幸運を呼び寄せられる旅の仕方をこっそり教え[…]
バレンタインジャンボが2月14日から発売されましたね。みなさん、もう購入しました?もちろん私も購入済み。「当たったらあれがしたい! これをしよう‼」と夢が広がる毎日を過ごしています。 実はこの時期、宝[…]
星座から読み解くあなたに最適なバイク 一人ひとりの特性を明らかにしてその日の運を占ってくれる星座占い。実は、「私がいて、あなたがいて、どんな関係で、どんな影響を与えるか」といった、相性の良し悪しをはっ[…]
最新の関連記事(ライフスタイル)
創業100年を迎えた青島文化教材社「草創期から異端派だった?」 中西英登さん●服飾の専門学校を卒業するも、全く畑違い(!?)の青島文化教材社に2000年に入社。現在に至るまで企画一筋。最初に手がけたの[…]
若月佑美が初のバイクを納車、購入モデルは? 2025年の2月に免許を取得したという若月佑美さん。 当時の話は以下インタビューで詳しく語ってもらったが、以降はどのバイクを買うか悩みに悩んだという。 そん[…]
愛車のカスタムXSR700 ふだんは、女優/タレント/バイク/サウナ/SUP等々アクティブなライフスタイルすぎる日々なのですが、コラムを執筆するときは落ち着いて、ソファーや移動の際ケータイ片手に、真面[…]
1万4000人が詰めかけたブルスカ2025 山下ふ頭の特設会場は横浜ベイブリッジを臨む広大なもので、世界限定 1990台限りのアイコン コレクション「ファットボーイ グレイゴースト」のお披露目をはじめ[…]
かつての人気モデル「キャンパー」のDNAと手巻きムーブメントの融合 「MK1ハンドワインド」のルーツは、1980年代に登場し、シンプルかつ実用的なデザインで人気を博したキャンパーモデルに遡る。そのデザ[…]
最新の関連記事(ビギナー/初心者)
芦ノ湖スカイラインとは? バイク乗りに人気の理由 富士山の麓に点在する富士五湖のひとつ、芦ノ湖は箱根の人気観光地ですが、湖の西側の尾根に沿って通じているのが芦ノ湖スカイラインです。 全長約10.7km[…]
ホンダはEクラッチとDCTの二面展開作戦だ 自動クラッチブームの火付け役として、まず一番目に挙げられるのが今のところホンダCB/CBR650Rとレブル250に採用されている”Eクラッチ”。機構としては[…]
原付でエンジンがかからない主な原因 「原付 エンジン かからない 原因」とネット検索する方が多いように、バッテリー上がりやプラグの劣化、燃料不足など、複数の原因によってエンジンを始動できなくなるケース[…]
原付バイクのオイル交換目安とは? 交換頻度のポイント 内燃エンジンにとって、潤滑/冷却/密封/清浄分散/防錆を担うエンジンオイルは、まさに血液とも言うべき重要なパーツです。 常に高温にさらされてエンジ[…]
どうする? スクーターのエンジンがかからない ※これはまさに、筆者が直面した実話です。我が家のスクーター(TODAY)に乗ろうと思って、車庫から引っ張り出しました。ちょっと久しぶりですね。エンジンをか[…]
人気記事ランキング(全体)
既存の常識を打ち破る驚異的な動力性能 昨今ではあまり話題にならないものの、’70年代以降の2輪業界で、もっとも長く”世界最速”の称号を保持していた…と言うより、もっとも世界最速に”こだわっていた”メー[…]
古いゴムは硬化するのが自然の節理、だが・・・ ゴム部品は古くなると硬くなります。これは熱・酸素・紫外線などによる化学変化(酸化劣化)で、柔軟性の元である分子の網目構造が変化したり、柔らかくする成分(可[…]
初の電動スクーターが「C evolution」 2017年、BMWモトラッドは初の電動スクーター「C evolution(Cエボリューション)」を発売。それまでのガソリンエンジンを搭載したC650に通[…]
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
多くのカラーパターンを採用するCB350C、特別な2色のスペシャルエディション ホンダはインドでCB350C(日本名:GB350C)を発表した。これは前年に登場したCB350を名称変更したもので、従来[…]
最新の投稿記事(全体)
3Way仕様で秋から春まで使える高機能モデル:RY2003 ウィンターロングジャケット ワイズギアの2025-2026秋冬モデルとして登場した「RY2003 ウィンターロングジャケット」は、一着で秋か[…]
多岐にわたる仕様変更が行われた9年間 9年に及んだ生産期間中の仕様変更は多岐に及んでいる。ただしそのおもな目的は、最高出力や最高速の向上ではなく、扱いやすさや安全性に磨きをかけることだった。 1969[…]
高機能ジャケットから防寒パンツまで多彩なラインナップ 朝晩の冷え込みに、本格的なツーリングシーズンの到来を感じるこの頃。バイクウェアの老舗ブランド「クシタニ」より、2025-26年秋冬モデルの新作テキ[…]
ゼロハンが一番熱かった夏 多くの若者がバイクを愛し、GPライダーが同世代共通のヒーローとなった1970年代後半。 それでもフルサイズの“バイク”は、経済的理由や悪名高い“三ナイ運動”の影響からなかなか[…]
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
- 1
- 2