
MotoGPの伝説、マルク・マルケスが2025年シーズンで見事カムバック優勝を飾った。その偉業を記念し、彼が信頼を置くアクションカメラの雄、Insta360(インスタサンロクマル)との最新コラボレーションモデルが発表された。それが「Insta360 X5 MM93 2025 チャンピオン記念版」だ。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:Insta360
勝利の哲学を纏った限定モデル
世界最大級のモーターサイクル展示会であるEICMAにて初披露されたこの限定エディションは、Insta360が誇る最先端の技術と、9度の世界チャンピオンであるマルケスの不屈の精神を融合させた特別仕様だ。デザインには、マルケスのスローガンである「More Than a Number」があしらわれ、彼の哲学が色濃く反映されている。
さらに、電源を入れた瞬間にチャンピオンの世界観が広がるMM93テーマの起動画面が設定されており、マルケスレッドを基調とした限定パッケージに収められている。専用保護ポーチ、特製ステッカーも付属し、開封時から特別な体験を提供してくれるのだ。
高速走行に対応するライダー必携のアクセサリー群
この限定版は、本体だけでなく、ロードムービー制作に必要な「ライダー必携のアクセサリーキット」が同梱されているという点もうれしい。
まず、高速走行時でも安定した撮影を可能にする「ヘビーデューティクランプ&カニ爪型クランプ」が挙げられる。過酷なライディング環境下においても、ブレることなく決定的な瞬間を捉えるための強靭な固定力を提供する。
そして、Insta360の代名詞ともいえる「見えないアクション自撮り棒」も同梱。これを使えば、まるでカメラマンが並走しているかのような、ダイナミックな三人称視点の映像を簡単に実現できるのだ。
さらに、高精細な映像を長時間記録するため、「128GB microSDカード」が標準でセットされている。8Kの360度全景映像であっても、容量の心配をせずに余裕を持って保存できるのは、長距離を走るライダーにとって大きなメリットとなるだろう。
シリーズ史上最大の進化を遂げた「X5」の技術
ベースとなるInsta360 X5は、シリーズ史上最大の進化を遂げた360度全景カメラだ。注目すべきは、その高い映像処理能力と耐久性だ。
X5は、従来のX4と比較して144%も大型化された「デュアル1/1.28インチセンサー」を搭載し、さらに「トリプルAIチップシステム」による高速かつ高精細な処理を実現している。
夜間のネオン輝く街並みや、朝焼けの海岸線といった光量が少ないシーンでも、鮮明で明るい映像を記録できる「PureVideoモード」も備えているため、ツーリング中のあらゆるシチュエーションで高いクオリティの映像を実現する。
最高解像度は「8K 30fps 360度撮影」に対応し、高い臨場感と精細さでライディングの記録を残す。そして、路面の振動や激しい動きに対応する「FlowState手ブレ補正」技術が、悪路でも滑らかな映像記録を補助してくれる。
さらに、バイク乗りにはうれしい耐久性も確保されている。X5は防水仕様であり、レンズが損傷した場合でも交換式レンズを採用しているため安心だ。
バッテリーは2400mAhの大容量で、最大208分もの撮影が可能であるため、長時間のライディングでもバッテリー切れの心配は少ない。
チャンピオンの独占映像とクラウド特典
この限定版の購入者には、特別な特典が用意されている。「Insta360+ チャンピオンクラウドアルバム」の12か月無料サブスクリプションが付いてくるのだ。
マルケス本人による360度全景走行映像が独占公開されているほか、1TBのクラウドストレージを利用して、自身のライド映像のアップロード、編集、共有が可能になる。チャンピオンの目線で走りを学び、自らの映像をクラウドで管理できる、まさにファン垂涎のサービスだ。
価格は、2026年1月2日までの期間限定で、特別発売記念割引価格の10万2000円が適用される。1月3日以降は通常販売価格の11万2000円となるため、導入を検討しているライダーは決断をお早めに。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
QIK-MESH2.0で繋がり続けるインカム体験 H6は、従来の直列式インカムのように前後の並び順に依存しない通信方式を採用している。QIK-MESH2.0により、グループ通話中に隊列が乱れても通信の[…]
高額モデルが多いドライブレコーダーはブラックフライデーで賢くアップデート MAXWIN バイク用 スマートモニター ドライブレコーダー Kaedear (カエディア) バイク ドライブレコーダー バイ[…]
スマホを固定しながら充電まで。カエディアのバイク用充電スマホホルダー Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー デビルホーン 充電機能付き Kaedear(カエディア) バイク スマホホル[…]
最新の関連記事(ツーリング)
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
津軽の32温泉をすべて利用可能 2日間パス:2000円 3日間パス:2500円 たとえば、単体で利用すれば入浴料1000円の「黄金崎不老ふ死温泉」や、入浴料700円の「花禅の庄」、観光施設では入場料6[…]
関東のおすすめバイク神社一覧 ライダーのセーフティライドを支えるのは、交通ルールを遵守した適切なオートバイの乗り方と、愛車への深い理解、周囲の交通環境を確認して事故を未然に防ぐ観察眼などがあります。 […]
父とB+COM SB6XRで会話しながらプチツーリング すっかり秋模様。なんなら執筆している今日は、最高気温が15度。朝から冷え切っていて、冬気分です。 自宅近くを走っているスクーターの方を見て、「わ[…]
奈良県からスタート! 北海道から九州まで全国で増加中の「カブの駅」 突然ですが、皆さん、『カブの駅』ってご存知ですか?現在、1200カ所以上登録されている『道の駅』はツーリングの集合場所や休憩スポット[…]
人気記事ランキング(全体)
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
未塗装樹脂の白ボケ原因とツヤを復活させる方法 黒かったものが白っぽくなってくると古臭く見えてしまいます。…いいえ、「白髪」ではなくて「黒樹脂(未塗装樹脂)パーツ」のオハナシです。 新車の頃は真っ黒だっ[…]
APトライク250って高速道路で通用するの? チョイ乗り系トライクとして知られるAPトライク125は、125ccという排気量ながら「側車付き軽二輪」という区分のおかげで高速道路を走れます。しかしながら[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
最新の投稿記事(全体)
2023年からV4エンジンの開発は始まっていた CFMOTOは、すでに2023年のEICMAでスーパースポーツ向けV4エンジンのプロポーザルを行っており、昨年はV4搭載マシンのモックアップモデルを展示[…]
勝利の哲学を纏った限定モデル 世界最大級のモーターサイクル展示会であるEICMAにて初披露されたこの限定エディションは、Insta360が誇る最先端の技術と、9度の世界チャンピオンであるマルケスの不屈[…]
生活圏に牙を剥く「熊」から命を守れ!! 年、都市近郊や住宅地にまで出没し、甚大な被害をもたらしている**「人里の熊」。もはや登山家や釣り人だけの話ではない。愛車を駆る週末ライダーも、通勤・通学の一般市[…]
激白!プレゼントは「自分の欲しいもの」が圧勝! 「日頃の感謝を込めて…」なんて殊勝なことを考えてる男性も女性もいるだろうが、甘い! そのプレゼント、本当に喜ばれているのか? パナソニックが行った調査結[…]
愛知の熱きモビリティ企業、プロトが名古屋をジャック! JAIA(日本自動車輸入組合)会員としてベネリモーターサイクルの正規輸入元を務め、さらに愛知モノづくり企業「愛知ブランド」の認定も受けるプロト。オ[…]
- 1
- 2


































