
ホンダは、レブル500のエンジンとフレームをベースにスクランブラースタイルに仕立てた「CL500」の2025年モデルを発表した。シートやステップに変更を加えることで快適性を向上し、メーターは外光の反射を抑えた構造になった。価格は11万円上昇している。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ホンダ
471cc並列2気筒エンジン搭載、ロングストロークのサスペンションと大径フロントタイヤを採用
ホンダはスクランブラーモデル「CL500」の2025年型を発表。前19/後17インチホイール、アップマフラー、タンクパッドといった独自の装備はそのままに、メインステップをより足つき性に考慮した形状に変更するとともに、シート内部の素材を変更し、走行中の快適性を向上。メーターは構造を見直すことで太陽光の反射を抑え、日中の視認性により配慮したものになった。
CL500は2023年初夏に初登場したスクランブラーモデルで、CL250と共有する鋼管トレリススタイルのメインフレームは、レブル500/250のものを踏襲しつつリヤフレームをループタイプに変更。φ41mmフロントフォーク(トラベル150mm)と5段階にプリロード調整が可能なリヤショック(トラベル145mm)に組み合わされるホイールサイズは前19/後17インチだ。ブレーキは軽いオフロード走行も想定した扱いやすいバランスとされ、ABSも標準装備する。
ライト類は全てLEDで、急ブレーキ時にハザードランプを高速点滅するエマージェンシーストップシグナルも採用している。
新たなカラーバリエーションは、落ち着いた印象の「パールディープマッドグレー」を新色として設定し、タフな印象の「マットアーマードグリーンメタリック」を継続色とした全2色設定。価格は2023年モデルからプラス11万円の97万3500円で、発売日は2025年10月20日だ。
このほか、CL500の使い勝手や個性をより際立たせる、純正アクセサリーの一部アイテムのカラーリングを変更。ラインナップは、ヘッドライトバイザー、ヘッドライトバイザーストライプ、リアサイドカバー、リアサイドカバーストライプ、ナックルガード、アップフェンダーなど、ユーザーのさまざまな嗜好に応じた幅広い設定となっている。
HONDA CL250[2025 model]
通称名 | CL250 |
車名・型式 | ホンダ・8BL-PC68 |
全長×全幅×全高 | 2175×830×1135mm |
軸距 | 1485mm |
最低地上高 | 155mm |
シート高 | 790mm |
キャスター/トレール | 27°00′/108mm |
装備重量 | 192kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 471cc |
内径×行程 | 67.0×66.8mm |
圧縮比 | 10.7:1 |
最高出力 | 46ps/8500rpm |
最大トルク | 4.4kg-m/6250rpm |
始動方式 | セルフ式 |
変速機 | 常時噛合式6段リターン |
燃料タンク容量 | 12L |
WMTCモード燃費 | 27.9km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 110/80R19 |
タイヤサイズ後 | 150/70R17 |
ブレーキ前 | 油圧式ディスク(ABS) |
ブレーキ後 | 油圧式ディスク(ABS) |
乗車定員 | 2名 |
価格 | 97万3500円 |
発売日 | 2025年10月20日 |
CL500 純正アクセサリー ラインナップ
純正アクセサリー | 価格 | |
ヘッドライトバイザー | 2万9260円 | |
ヘッドライトバイザーストライプ | 440円 | |
ナックルガード | 2万20円 | |
リアサイドカバー※2 | 7590円 | |
リアサイドカバーストライプ | 770円 | |
アップフェンダー | 2万350円 | |
フラットシート | 1万6390円 | |
ラリーステップ | 1万8634円 | |
リアクッションカバー | 4961円 | |
タンクパッド(センター) | 2541円 | |
サドルバッグ | 本体※3(ラージ) | 2万2770円 |
本体※3(スモール) | 2万1417円 | |
サドルバッグサポート※4 | 2万3595円 | |
トップボックス38Lワン・キー・システムタイプ | 本体※5 | 3万5200円 |
トップボックスロック | 1万527円 | |
ワン・キー・インナーロックシリンダー | 3025円 | |
キャリアブラケット | 1万527円 | |
バックレスト(トップボックス 38L用) | 1万7050円 | |
トップボックスインナーバッグ(トップボックス38L用) | 1万2584円 | |
リアキャリア※6 | 3万2670円 | |
アジャスタブルブレーキレバー | 6534円 | |
アクセサリーソケット | 4598円 | |
Honda二輪ETC2.0車載器キット※7(アンテナ別体タイプ) | 4万7960円 | |
スポーツ・グリップヒーター | 本体※8 | 1万2430円 |
スポーツ・グリップヒーター取付アタッチメント | 1万3431円 | |
アラーム | 本体※9 | 1万3200円 |
アラーム取付アタッチメント | 605円 | |
インジケーターランプ※10 | 1452円 |
※2 リアキャリアおよびサドルバッグサポートとは同時装着できません
※3 取り付けには、サドルバッグサポートが別途必要です。左側のみの装着
※4 リアサイドカバーと、同時装着できません
※5 取り付けには、トップボックスロック、ワン・キー・インナーロックシリンダー、キャリアブラケット、リアキャリアが必要です
※6 リアサイドカバーと、同時装着できません
※7 Honda二輪車ETC車載器セットアップ店での取り扱いになります。別途、取付費用とセットアップ費用、決済用のETCカードが必要です
※8 取り付けには、スポーツ・グリップヒーター取付アタッチメントが必要です
※9 取り付けには、アラーム取付アタッチメントが必要です
※10 インジケーターランプ単体では作動しません
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型大型二輪 [401〜750cc] | 新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
イタリア魂が込められたフルサイズ125ccネイキッド 2018年デビュー以来、その美しいスタイリングと俊敏なハンドリングで世界を魅了してきたキャバレロは、今回の2025年モデルで「クオーレ・イタリアー[…]
新型CL500の進化が! 気がつけば長距離を走っているスクランブラー「CL500」がマイナーチェンジを果たして新登場します! ご存じかと思いますが、CLシリーズには250ccの「CL250」も存在しま[…]
世界の二輪市場にBSA復活を知らせる2台の新型車 BSAブランドが再び動き出したのは2016年。自動車や二輪車、物流や不動産など多角的に事業を展開するインド/マヒンドラ・グループが、新たに起ち上げたク[…]
3色すべてホイールカラーも異なる カワサキは欧州でZ650RSのニューカラーを発表。カラーバリエーションの全てが新色に置き換わり、黒ボディにレッドストライプ&レッドホイールのエボニー、メタリックブルー[…]
“クラシック”シリーズ初の2気筒モデル ミドルクラスでグローバルな存在感を増しているロイヤルエンフィールドは、空冷350cc単気筒シリーズと空冷650cc 2気筒シリーズを多数展開。これに水冷450c[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA] | 試乗インプレッション/テスト)
1000に負けない元気のよさ 1月発売の1000に続いて750にも新しいホーネットが登場した。1000の方は乗ってみて、まあ元気のいい走りが印象的だったんだけど、この750もそれに負けず元気がいい。エ[…]
デカいバイクに挑むロマンがここにはある これまで何度か噂には上っていたが、遂にそのときがやってきてしまった。’92年の初代BIG-1ことCB1000SFから30年以上の長きに渡り、ビッグネイキッドのみ[…]
幻のモペット「ホンダホリディ」 昭和の時代、ホンダが開発したモペット「ホリディ」の正式名称は「ホンダホリディ」、型式はPZ50。1973年頃「ブーンバイク」というアイデアを基に、ホンダ社内のアイデアコ[…]
生産累計1億台、60周年の原点モデル 初代スーパーカブはホンダ創業の本田宗一郎氏と藤澤武夫氏が直接開発の先頭に立ったオートバイ。それに続く東南アジアのドリーム、WAVEなどを含む歴代スーパーカブシリー[…]
両手を自由に使うことができる、新パーソナルモビリティ ホンダが2025年9月24日より、法人向けに販売を開始したのがパーソナルモビリティの「UNI-ONE(ユニワン)」です。 法律的には「移動用小型車[…]
人気記事ランキング(全体)
夏のツーリングで役立つ日除け&雨除け機能 KDR-V2は、直射日光によるスマホの温度上昇や画面の明るさ最大時の発熱を軽減するために日陰を作る設計です。雨粒の付着で操作がしにくくなる場面でも、バイザーが[…]
トランザルプってどんなバイク? トランザルプは754cc 2気筒エンジンを搭載したオールラウンダー。何でも1台でこなせる欲張りなマシンなのですが、ただの万能バイクではありません。 軽快でスポーティーな[…]
目論見が大成功、ギネス級の生産台数を誇る初代 フォルクスワーゲンの初代ビートルはご承知の通り、ドイツの「国民車」として第二次大戦中にフェルディナンド・ポルシェ博士が設計したクルマ。 戦後は国内のみなら[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
400ccのDR-Zが帰ってきた! モトクロス競技の主導権を4ストロークが握り始めて間もない2000年、公道市販車として産声を上げたのは水冷398cc単気筒を搭載するハイスペックなデュアルパーパスモデ[…]
最新の投稿記事(全体)
左右で違うイラストが楽しめる! ホンダは、サンリオの人気キャラクター「クロミ」ちゃんのかわいらしいデザインを施したモンキー125用の純正アクセサリー「“Honda × Kuromi” モンキー125用[…]
Dio110/ベーシック新車購入でトップボックスがもらえる! ホンダは、通勤や通学の強い味方であるDio110とDio110ベーシックの新車を購入したライダーを対象に、超太っ腹なプレゼントキャンペーン[…]
レース以前にサーキット入りで苦戦 前戦モビリティリゾートもてぎで見せた劇的な4位から3週間、9月12日と13日に全日本ロードレースの第5戦が大分県のオートポリスで行われた。 結果はレース1が7位、レー[…]
論より証拠! 試して実感その効果!! アメリカ・カリフォルニア州ロングビーチで1947年に創業し、カーシャンプーやワックスをはじめ、数々のカーケア用品を世に送り出してきた「シュアラスター」。その名前を[…]
400ccのDR-Zが帰ってきた! モトクロス競技の主導権を4ストロークが握り始めて間もない2000年、公道市販車として産声を上げたのは水冷398cc単気筒を搭載するハイスペックなデュアルパーパスモデ[…]
- 1
- 2