各セグメントに400ccクラスのマシンを投入

KTM 390シリーズ拡大!「SMC R」「アドベンチャーR」「エンデューロR」「デューク」を相次いで発売

KTM 390シリーズ拡大!「SMC R」「アドベンチャーR」「エンデューロR」「デューク」を相次いで発売

KTMジャパンは、398.7ccの水冷単気筒エンジンを搭載する「390シリーズ」を2025年8~9月に相次いで発売する。心臓部のスペックは共通の45ps/8500rpmを発揮し、それぞれのフィールドで本格的な走りに応えるマシンに仕立てられている。


●文ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:KTMジャパン

ズーパーモト、アドベンチャー、エンデューロ、スポーツネイキッドの4機種が登場

KTMジャパンは、45ps/8500rpmを発揮する高性能な単気筒エンジンを搭載した最新モデル群を400ccクラスに一挙投入する。スーパーモトセグメントには「390 SMC R」、アドベンチャーセグメントには「390 ADVENTURE R」、デュアルパーパスセグメントには「390 ENDURO R」、そしてスポーツネイキッドセグメントには「390 DUKE」をそれぞれ発表し、2025年8月~9月に発売する。

特に注目なのは、新たに390シリーズに加わった390 SMC Rと390エンデューロR、390アドベンチャーRだろう。いずれも心臓部は390デュークRなどと共通のスペックを持ち、ダウンタイプのマフラーを採用。これにロングトラベルのサスペンションと、それぞれのカテゴリーに合わせたホイールサイズ(SMC R=前後17インチ/エンデューロR&アドベンチャーR=前21/後18インチ)をチョイスしている。390デュークRは2024年にモデルチェンジしており、今回はシートカラーの変更のみ。

KTM 390 SMC R

390デュークから水冷単気筒エンジンとリヤショックをオフセットマウントするスチールパイプフレームという基本構成を踏襲しつつ、ロングスイングアームやコンパクトな金属製燃料タンク、そしてロングトラベルの前後サスペンション(各230mm)に前後17インチホイールを組み合わせたスーパーモトマシン。4.2インチTFTディスプレイはターンバイターンナビゲーションも表示可能で、USBポートも備える。ライドモードは3種類、スーパーモトABSオプションも利用可能だ。

主要諸元■軸距1453mm シート高860mm 車重154kg(半乾)■水冷4ストローク単気筒 398.7cc 45ps/8500rpm 3.97kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量約9L■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:85万9000円 ●発売時期:2025年8月

KTM 390 SMC R

KTM 390 ADVENTURE R

前後230mmのロングトラベルを誇るサスペンションに前21/後18インチホイールを組み合わせ、ロングツーリングやオフロード走行への適性を持たせたアドベンチャーバイク。これまでの390アドベンチャーSWがサスペンション前170/後177mm、ホイール前19/後17インチだったのに対し、よりオフロード色を強めた設定だ。先進のコーナリングMTC/コーナリングABS/オフロードモードABSを備え、オプションでクルーズコントロールもアクティベート可能。TFTディスプレイはスマートフォンと接続することでターンバイターンナビゲーションなどが利用可能だ。

主要諸元■軸距1481mm シート高870mm 車重165kg(半乾)■水冷4ストローク単気筒 398.7cc 45ps/8500rpm 3.97kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量約14L■タイヤサイズF=90/90-21 R=140/80R18 ●価格:97万9000円 ●発売時期:2025年9月

KTM 390 ADVENTURE R

KTM 390 ENDURO R

アドベンチャーRに共通する前21/後18インチホイールとSMC Rに共通するスリムなボディワークを持ったエンデューロモデル。タイヤはメッツラー製カルー4を装備し、オフロードABSモードやオフロードライドモードなどの電子制御デバイスを持つ。

主要諸元■軸距1475mm シート高890mm 車重159kg(半乾)■水冷4ストローク単気筒 398.7cc 45ps/8500rpm 3.97kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量約9L■タイヤサイズF=90/90-21 R=140/80R18 ●価格:85万9000円 ●発売時期:2025年9月

KTM 390 ENDURO R

KTM 390 DUKE

2024年に刷新されたスポーツネイキッドで、2025年モデルはシートカラーをブラックに変更。ライドモード、コーナリングトラクションコントロール、コーナリングABS、ローンチコントロールなどクラスを超えた電子制御デバイスを装備する。サスペンションはアジャスタブルで、LEDヘッドライト、TFTディスプレイ、ウインカー自動キャンセル機能も備える。

主要諸元■軸距1357mm シート高820mm 車重165kg(半乾)■水冷4ストローク単気筒 398.7cc 45ps/8500rpm 3.97kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量約15L■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:82万9000円 ●発売時期:2025年9月

KTM 390 DUKE

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。