インドのロイヤルエンフィールドから登場するのは648㏄の空冷パラレルツインエンジンを搭載したショットガン650。クルーザースタイルのスーパーメテオ650がベースとのことだが、なかなかクセのある面白バイクだったのだ。
●文:ヤングマシン編集部(谷田貝洋暁) ●写真:真弓悟史 ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し!
ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェレーサースタイルのコンチネンタルGT650に、クラシカルなINT650、クルーザースタイルのスーパーメテオ650だ。
今回紹介するショットガン650は、スーパーメテオ650のエンジンやメインフレーム&スイングアームをベースに、前後のホイールサイズや軸間距離を変更したバリエーションモデルである。
寝かし気味のフロントフォークに長めのトレールと、クルーザーテイスト全開だったスーパーメテオ650に比べると、随分とスリムでスポーティにキャラクター変更した感がある。
細かく見ていくと、フロントフォークの全長を30mm短縮したり、フォークオフセットを変更してステアリングステムを新調したりと、結構手が加えられている。最低地上高までアップしていることもあって、クルーザー的な雰囲気は完全に払拭されている。
実際に走らせてみてもその印象は変わらない。クルーザーによくあるような、どっしりとした安定感のある走りではなく、思いのほか車体の動きは軽快。むしろ交差点やワインディングではヒラヒラと寝かしていけるスポーティな味付けになっていることに驚かされたくらいだ。
そんな軽快なコーナリング性能に身を任せていると、ついついスロットルも大きく開けたくなるのだが、並列2気筒エンジンもなかなか味わい深い。
コンチネンタルGT650、INT650、スーパーメテオ650にも搭載されるこの270度クランクのパラレルツインは、クランクの慣性マスがやや重めな印象。決して高回転側がよく伸びるようなエンジンではないのだが、その分中低速域でのトルクは太めで、270度パラツインらしいエンジンパルスがしっかり味わえるようになっている。
そんなテイスティなエンジンと程よい軽快感のある車体の組み合わせのおかげで、ついついスロットルを開けたくなる……というワケなのだが、バンク角は意外と少なく、コーナーの脱出で気持ちよくスロットルを開けたところで、ステップのバンクセンサーが“ガガッ!”と路面に接触。決してコーナーを攻めるタイプのキャラクターではないことはわかっているのだが、ついついスロットルを開けたくなる楽しさがこのショットガン650にはあるのだ。
【TESTER 谷田貝 洋暁】初心者向けバイク雑誌の編集長を経てフリー化したライター。“無理”、“無茶”、“無謀”の3無い運動を信条としており、本誌ではガチテストやオフロード系の“土モノ”を担当することが多い。
選べる後部シート仕様で幅広いユーザーをショット!
そんなショットガン650に乗っていると、ついつい頭の中で比較してしまう車両があることに気がついた。ハーレーダビッドソンの空冷時代のスポーツスターシリーズにカワサキのW800といった車両たちだ。
特に交差点やワインディングで右へ左へヒラヒラとマシンを寝かせていると、883のスポーツスターのフィーリングがちょくちょく頭をよぎる。ミッドコントロールのフットペグにやや前傾する上半身といったポジション設定が空冷スポーツスターのそれとよく似ているのだ。ハンドリングに関しても、空冷スポーツスターはフロント19インチ、ショットガン650はフロント18インチなのだが、適度な軽快感があるあたりは非常に似通うところがある。
現代のハーレーダビッドソンのスポーツスターシリーズは排気量アップ&水冷化したことで随分雰囲気が変わったが、空冷時代のスポーツスターのキャラクターが好みであれば、このショットガン650のキャラクターがばっちりハマるに違いない。トラディショナルな“空冷エンジン”のテイストもショットガン650ならしっかり味わえる。
その一方で、このショットガン650はカスタムベース車として相当なこだわりが詰め込まれている。
今回のショットガン650試乗会では、インド本社の開発陣によるオンラインでのブリーフィングも行われたのだが、その説明はデザインとカスタムベースとしての可能性の高さに終始。こだわりのハンドル回りの造形や、エンジンガードなど純正アクセサリーパーツの豊富さなども説明されたが、白眉はなんと言ってもボルトオン構造でステーごと簡単に取り外すことができるパッセンジャーシートだろう。
試乗車には、わざわざシングルシート仕様とダブルシート仕様が用意されていたのだが、言われなければ“最初からそういう仕様のバイク”と勘違いしてしまうほど完成度が高い。元々付いているパッセンジャーシートやステーを外せばベースプレートや取り付け穴といったシングルシート化の痕跡は何かしら残りそうなものだ。だが、ショットガン650にはそれがいっさい残らないのである。あえて書くとすればそうだとわかる痕跡はタンデムステップの取り付け穴くらい。ここまで完成度が高ければ、“購入時からシングルシート仕様化して乗りたい”なんていうライダーも多いのではなかろうか?
いずれにせよ、どちらか一方でなく、選べるということはユーザーにとっては嬉しいこと。少なくとも空冷スポーツスターのシングルシート仕様に二の足を踏んだライダーにはこの“選べるシングルシート仕様”はとても魅力的に映るはずだ。
ショットガン650/スーパーメテオ650のスペックを比較
車種 | SHOTGUN 650 | SUPER METEOR 650 (STD) |
全長×全幅×全高 | 2200×820×1105mm | 2300×890×1155mm |
最低地上高 | 140mm | 135mm |
軸距 | 1465mm | 1500mm |
キャスター&トレール | 25.3°/101.4mm | 27.6°/118.5mm |
シート高 | 795mm | 740mm |
車重 | 240kg | 241kg |
排気量 | 648cc | ← |
エンジン種類 | 空冷4ストローク 並列2気筒SOHC4バルブ | ← |
クランクレイアウト | 270度 | ← |
ボア×ストローク | 78×67.8mm | ← |
最高出力 | 47ps/7250rpm | ← |
最大トルク | 5.3kg-m/5650rpm | ← |
燃料タンク容量 | 13.8L(ハイオク) | 15.7L(ハイオク) |
ブレーキ前 | φ320mmディスク | ← |
ブレーキ後 | φ300mmディスク | ← |
タイヤサイズ前 | 100/90-18 | 100/90-19 |
タイヤサイズ後 | 150/70R17 | 150/80-16 |
価格 | 97万4600円~101万5300円 | 97万9000円~103万9500円 |
ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650
シングルシート化も簡単!
カスタムベース車としてしっかり作り込まれているショットガン650。パッセンジャーシートはベース含めてボルトオン構造となっており、タンデムステップも外してしまえば、完全なひとり乗り仕様となる(試乗テストはシングルシート仕様で実施)。カスタム目的でショットガン650を選び、パッセンジャーシートを絶対に取り付けないのであれば購入時に一人乗り登録してしまった方が車検時に煩わしくなくていいだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
最新の関連記事(新型大型二輪 [401〜750cc] | 新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
日本でもCL250とともに2025年モデル導入と明言 ホンダは欧州で、エンジンとフレームの主要部分をクルーザーモデル「レブル500」と共有するスクランブラー「CL500」に鮮やかなニューカラーを設定し[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
CL500って、とても魅力的なバイクだと思います。250cc並のコンパクトな車体サイズなのでビッグバイクビギナーでも取り回しが簡単。排気量が250ccの2倍もあるから、どんなシチュエーションでも余裕の[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
日本でも追って登場か スズキは欧州でSV650Xの新色を発表。これまでのメタリックマットソードシルバーに代わり、パールテックホワイトがラインナップされる。ホイール色も淡いゴールドからブルーにイメージチ[…]
人気記事ランキング(全体)
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
車体を傾けたら真っ先に接地する“バンクセンサー” カーブを曲がるために深くバンクさせると、車体のどこかが地面に接地して、ゴリッとかガーッという音と共にステップから衝撃がきてビックリしたことがあるライダ[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 125ccスクーターに関する魅力とおすすめモデルを伝えた、5月の記事が1位。原付二種(51~125cc)クラスのスクーターは、手軽なサイ[…]
誰がなんと言おうと好きなんだ! 揺るがない人気と存在感。「XLスポーツスター」こそスタンダード。誰がなんと言おうと好きなんだ、このスタイル、この佇まい!!「フォーティーエイトファイナルエディション」が[…]
グロムとは違うのだよ、このモンキー125は! 2018年7月、オールドウイングシリーズ第1弾として、スーパーカブC125よりも2か月だけ早く発表&発売されたモンキー125。思えばこのモンキー125とス[…]
最新の投稿記事(全体)
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
シリーズの中心的な存在、語り継がれる名車の予感 昨年3月に発売されたVストローム800DEと、その7か月後に登場した同800は、ともにミドルネイキッドのGSX-8Sとプラットフォームを共有している。 […]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
- 1
- 2