
カワサキモータースジャパンは、リッタークラスの4気筒アドベンチャーツアラー「ヴェルシス1000 SE」の2024年モデルを発表した。2021年夏に発売された前モデルからカラー&グラフィックを変更、価格は204万6000円だ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
スカイフックテクノロジーを採用する電サス・アドベンチャー
カワサキは、ニンジャSX系の4気筒エンジンに前後17インチホイールを組み合わせた快速アドベンチャーモデル「VERSYS 1000 SE(ヴェルシス1000SE)」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして12月15日に発売すると発表した。
ヴェルシス1000SEは、SHOWA製の電子制御サスペンション「KECS=カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション」にスカイフックテクノロジーを採用する上級モデル(標準仕様は日本未発売)。サスペンションに内蔵したストロークセンサーと、車体に設置されたIMU(慣性計測装置)を利用して車両の挙動を計測し、走行中にバネ上が空中から吊り下げられているかのようなフラットな乗り心地を実現するというものだ。
車体色はメタリックディアブロブラック×メタリックファントムシルバー
KAWASAKI VERSYS 1000 SE[2024 model]メタリックディアブロブラック×メタリックファントムシルバー
KAWASAKI VERSYS 1000 SE[2024 model]メタリックディアブロブラック×メタリックファントムシルバー
KAWASAKI VERSYS 1000 SE[2024 model]メタリックディアブロブラック×メタリックファントムシルバー
カワサキ VERSYS 1000 SE の主要諸元
車名 | VERSYS 1000 SE |
型式 | 8BL-LZT00D |
全長×全幅×全高 | 2070×950×1490~1530mm |
軸距 | 1520mm |
最低地上高 | 150mm |
シート高 | 820mm |
キャスター/トレール | 27.0°/106mm |
装備重量 | 257kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 1043cc |
内径×行程 | 77.0×56.0mm |
圧縮比 | 10.3:1 |
最高出力 | 120ps/9000rpm |
最大トルク | 10.4kg-m/7500rpm |
始動方式 | セルフスターター |
変速機 | 常時噛合式6段リターン |
燃料タンク容量 | 21L |
WMTCモード燃費 | 18.2km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
タイヤサイズ後 | 180/55ZR17 |
乗車定員 | 2名 |
価格 | 204万6000円 |
発売日 | 2023年12月15日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
その姿、まるでハンターカブ×ミニトレ?! タイ仕様は新型に切り替わるとともにカラーバリエーション変更&グラフィックが変更された。 一方ベトナム仕様は、従来モデルを標準仕様として併売。この標準モデルはカ[…]
9/10発売:スズキ アドレス125 まずはスズキから、原付二種スクーターの定番「アドレス125」がフルモデルチェンジして登場だ。フレームを新設計して剛性を高めつつ軽量化を実現し、エンジンもカムシャフ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスクロスオーバー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
XL750 TRANSALP:実物を見て気に入りました XL750トランザルプオーナーのヨッチンさんは、現在44歳のアドベンチャーライダー。 バイクに乗り始めたのは20歳で、長いこと古い英車に乗ってい[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
2022年モデルのZ1000以来、自然吸気のフラッグシップ“Z” 2014年に「Sugimi」デザインを初めて導入したスーパーネイキッド「Z1000」が排気量を増して帰ってきた! 並列4気筒エンジンを[…]
北米仕様ではそれぞれ4カラーの多色展開 カワサキは北米で、フルカウルスポーツ「ニンジャ」ファミリーを発表。本記事では4気筒モデル「Ninja ZX-6R」「Ninja ZX-4R /4RR」を紹介しよ[…]
2気筒ニンジャに加わった北米独自のニューカラー カワサキは北米で、カウル付きスポーツモデル「ニンジャ」ファミリーを2026年モデルを発表した。本記事では2気筒モデル「Ninja 650」「Ninja […]
自主規制と免許の足枷が日本独自の高性能を生み出す GPz900R登場時の1984年も、国内では排気量上限の自主規制が続いていた。そこで国内モデルにGPz750Rを投入。 性能優先でコストをかけてボア×[…]
2025年 秋冬新作アパレルタブロイド を公開 株式会社カワサキモータースジャパンは、全国のカワサキプラザで取り扱うオリジナルアイテムが掲載された、2025年秋冬新作アパレルタブロイド「Kawasak[…]
人気記事ランキング(全体)
新設計の502cc・4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ ホンダは、中国で開催された重慶モーターサイクルショーにて4気筒エンジン搭載の新型モデル「CBR500Rフォア(CBR500R FOUR)[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載するタフなスクーター シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気となっているのがADVシ[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
スペシャルパーツ武川 モーターバイク エアフローシートカバー ブラック Sサイズ スペシャルパーツ武川のエアフローシートカバーは、立体メッシュと伸縮メッシュを組み合わせた汎用シートカバーです。座面に細[…]
MCショーで公開された「オフロードカスタマイズコンセプト」の回答か ヤマハは、今春に開催された大阪モーターサイクルショーにて「オフロードカスタマイズコンセプト」なる謎のコンセプトモデルをサプライズ展示[…]
最新の投稿記事(全体)
東京ビッグサイトのような会場が熱気に包まれる 日本のお隣であり、スクーターが一大人気を誇ることでも知られる台湾にて例年開催されている「台湾モーターサイクルショー」を取材してきたのでレポートをお届けした[…]
雨も汚れも、もう怖くない! 洗えるレザーグローブ登場 バイカー向けレザーウエアなどを製造・販売するデグナーから、洗えるウインターレザーグローブ「WG-57」と「WG-58」が登場した。レザーの風合いと[…]
小排気量にフレームからリヤフェンダーが別体化してスーパースポーツだけの前後18インチ! 1964年、ホンダは最もポピュラーだった90ccクラスに画期的なバイクをリリースした。 その名もCS90。当時は[…]
2022年モデルのZ1000以来、自然吸気のフラッグシップ“Z” 2014年に「Sugimi」デザインを初めて導入したスーパーネイキッド「Z1000」が排気量を増して帰ってきた! 並列4気筒エンジンを[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
- 1
- 2