モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールでは、2023年7月22日からMotoGP日本グランプリの決勝レース日となる10月1日まで、「二輪世界グランプリ Garage Collection」を開催している。今回はその特別展示の中から、elf2/5、RS250RW、RC211Vを紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(中村友彦) ●写真:富樫秀明 ●取材協力:ホンダコレクションホール
前後片持ち式を採用したフランス製レーサー
1985~1988年の世界GP500で大きな注目を集めたelf2~5は、フランスの巨大石油企業であるelfの支援を受け、と言うよりelfの意向に従う形で、フランス人のセルジュ・ロセ率いるROC:Racing Organisation Courseが製作したレーサー。2と3はNS500用のV型3気筒、4と5はNSR500用のV型4気筒を搭載していた。1986~1988年のエースライダーは、1982~1985年にホンダブリテンと契約してNR500/NS500/NSR500を走らせていたロン・ハスラム。
1986 elf2
1988 elf5 ロン・ハスラム
有終の美を飾ったRS250RW
2001年で第一線から退いたNSR250に代わって、以後の世界GP250でホンダの主役を務めたのは、市販レーサーRS250Rのワークス仕様となるRS250RW。そして2004/2005年はホンダワークス系チームのダニ・ペドロサがシリーズを制したものの、2007年でRS250RWの実質的な開発は終了。にも関わらず、世界GP250最終年となった2009年は、圧倒的なパワーを誇るアプリリア勢を抑えて、堅実にして老獪な走りの青山博一+RS250RWがチャンピオンを獲得した。
2007 RS250RW(NJBJ) アンドレア・ドビツィオーゾ
2009 RS250RW(NJBK) 青山博一
圧倒的な強さを誇ったRC211V
2002年以降のロードレース世界選手権の最高峰クラスは、2スト500ccが主役のGP500から、4スト990ccがメインのMotoGPに変更。そして当初のMotoGPでダントツの強さを発揮したのが、オフロード車を意識して開発したシャシーに、過去に前例がないV型5気筒エンジン(最高出力は220ps以上)を搭載する、RC211Vだった。中でも、ディフェンディングチャンピオンとしてMotoGPに臨んだバレンティーノ・ロッシ+RC211Vの速さは圧倒的で、2002年は全16戦中11勝、2003年は全16戦9勝を挙げ、2年連続(2001年を含めると3年連続)で王座を獲得。
2001 RC211V プロトタイプ
2002 RC211V(NV5A) バレンティーノ・ロッシ
2005 RC211V(NV5D) 玉田 誠
二輪世界グランプリ Garage Collection 開催概要
開催日時 | 2023年7/22(土)~10/1(日) |
開催場所 | ホンダコレクションホール 2階・3階中央エリア(モビリティリゾートもてぎ内) |
開館時間 | 9:30~18:00(季節や曜日によって異なる場合があります) |
料金 | 無料(モビリティリゾートもてぎの入場料・駐車料は別途かかります) |
モビリティリゾートもてぎ ■〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 ■Tel: 0285-64-0001(代表)
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
取材を忘れて、見入ってしまう迫力 モビリティリゾートもてぎ内のホンダコレクションホールでは、2023年7月22日からMotoGP日本グランプリの決勝レース日となる10月1日まで、「二輪世界グランプリ […]
前代未聞の機構が満載だった4ストロークV4エンジン 1970年代中盤以降の世界GP500では、長きに渡って王座に君臨してきた4スト3/4気筒のMVアグスタを退け、ヤマハとスズキの2スト4気筒が主役にな[…]
驚異の6連覇と全戦全勝 デビューイヤーの1984年こそ王座を逃したものの、以後は10回のチャンピオンを獲得し、1994~1999年にはシリーズ6連覇、1997年には全15戦全勝という偉業を成し遂げたN[…]
歴史的なモデルを眺めるだけでも楽しい!ヤマハ「コミュニケーションプラザ」 ヤマハの企業ミュージアム、「コミュニケーションプラザ」は、東京から240km、静岡県磐田市にある発動機二輪開発部門の建物に隣接[…]
テストできる機会をつくらなきゃ! "We need to organise a test" @marcmarquez93 on the NSR500, what do you think? そんな短い[…]
最新の関連記事(モトGP)
最強の刺客・マルケスがやってくる前に みなさん、第19戦マレーシアGP(11月1日~3日)はご覧になりましたよね? ワタシは改めて、「MotoGPライダーはすげえ、ハンパねえ!」と、心から思った。 チ[…]
勝てるはずのないマシンで勝つマルケス、彼がファクトリー入りする前にタイトルを獲りたい2人 MotoGPのタイトル争いに関してコラムを書こうとしたら、最終戦の舞台であるスペイン・バレンシアが集中豪雨によ[…]
Moto2クラスでは初の日本人チャンピオン 日本人ライダーの世界チャンピオン誕生です! ロードレース世界選手権の中排気量クラスとしては青山博一くん以来15年ぶり、2010年に始まったMoto2クラスで[…]
接地感とグリップ力は別のハナシ バイク乗りの皆さんなら、「接地感」という言葉を耳にしたり、口にしたりすることも多いと思う。この「接地感」、言葉通りに受け止めれば「タイヤが路面に接している様子を感じるこ[…]
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
バイクのパーツと“夜行”をポップアートに描いたホットでクールなグラフィックモデル Z-8 ヤギョウは、ネオンカラーなどの極彩色で彩られた現代ポップアートなグラフィックが特徴だ。グラフィックにはタイヤと[…]
- 1
- 2