
ホンダレーシングコーポレーション=HRCは、Facebookの動画でマルク・マルケス選手がホンダコレクションホールを訪ねる様子を公開した。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:HRC – Honda Racing Corporation(Facebook)
テストできる機会をつくらなきゃ!
“We need to organise a test”
@marcmarquez93 on the NSR500, what do you think?
そんな短い文章とともに、HRC(Honda Racing Corporation)がFacebook動画を公開した。ハッシュタグはなぜか下記。
#Sashimi (魚の絵文字)
1分の動画には、マルク・マルケス選手がホンダコレクションホールを訪れ、歴代のNSR500の前で子供のような笑顔を浮かべるシーンや、ミック・ドゥーハン号と思われるゼッケン1のNSR500に跨って“プヮーン、プヮーン!”とシフトアップしていくさまをイメージする様子が収められている。
ようするに「乗せてよ!」という感じだろうか。
8度の世界タイトルを獲得した男ほど、テストライドにふさわしい人間もいないはず。
なにより、僕らもその姿を見てみたい!
あるいは、もう近いうちに……?
ホンダさん、HRCさん、ぜひお願いしまーす!!
※ちなみに2015年のレーシングサンクスデーではペドロサとともにスペンサー号に試乗していた
動画はこちら↓
※画像はFacebookページ『HRC – Honda Racing Corporation』より。 ※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ポルシェジャパンは、現在開催中のロサンゼルスモーターショーでお披露目された限定車「911ダカール」の予約受注を開始した。4WDシステムと標準車よりも50mm高めた車高により、オフロードでの高い走行性能[…]
11/26、東京・青山のホンダ本社にて、CB1000スーパーフォアの登場から30周年を記念した「プロジェクトBIG-1・30周年記念デザイナーズトークショー」が開催された。当日はBIG-1に関わった[…]
世界グランプリが4ストロークになってからの2000年代のMotoGPは、ヨーロピアンライダーたちがタイトル争いを展開。その中でもヴァレンティーノ・ロッシの強さはズバ抜けていた。そんな中、僕が忘れられな[…]
2022年の後半戦から注目を集めている空力デバイスがシートカウルのウイングだ。ドゥカティのサテライトチームがテストし、「恐竜? ポケモン?」とライダーに言われつつも速さを発揮。そして第18戦オーストラ[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2