高校生の二輪車安全運転講習(埼玉県)。三ない運動で高校時代を無事に過ごしても、交通社会の一員としての教育はほとんど授けられていないというのが現状だった。それを見直す動きが広がっている。
2018年10月5日発行の二輪車新聞によると、埼玉県教育局が、現行の県指導要項を廃止し、条件付きで二輪車の免許の取得や購入、乗車を認める新たな指導要綱を制定、来年4月1日に施行すると発表した。これにより関東地方(1都6県)における「三ない運動」の推進県がなくなる事になった。このニュースに際し、POP吉村氏が三ない運動全盛期の約30年前に、同運動について語った記事も掲載したい。 目次 1 禁止から指 […]































