
人気ユーチューバーの「ねこかず」さんが1月20日にある動画を公開した。そのタイトルには「【NSR4台】人気雑誌『ヤングマシン』の編集長さんと裏話暴露ツーリングが面白すぎて涙出たwwww【2りんかんの裏話も!】」とある。裏話……、ヤンマシで裏話っていったらスクープやんけ! かくして我々は、編集長が余計なことを喋っていないかチェックする羽目に。残業代ください。
●文:ヤングマシン編集部
横田輪業、和光2りんかんのつわものどもと……
ヤングマシン編集長に就任する前には「PRO SPEC(プロスペック)」なるNSR250R専門の雑誌を手掛け、NSR乗りの一部にちょっと有名(らしい。知らんけど)な我らが松田。今回は人気ユーチューバーの「ねこかず」さんの動画にNSRが縁で出演することになり、NSR×4台でツーリングに出かけることになったんだそうな。
出発前から「裏話が聞けるということで」と水責めに遭う松田。ツーリングしながらインカム+カメラで収録しているようだが、プロスペックの制作秘話に続き、ヤングマシン誌のスクープの話に。
「当たることもあれば外れることもあり……」と余計なことを言うねこかず氏。そうやって動揺させてスクープのネタ元をうっかり喋らせようという魂胆なのはお見通しだ!
我々スクープ班は、その後の松田の言動をハラハラしながら見守ることになる。結論をいえば、まあ……セーフ……かな……。
そんな動画をぜひご覧ください(宣伝)。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
こんにちは。まつだと申します。本業はヤングマシンの編集部員なのですが、NSR250R好きが高じて、「プロスペック」という専門誌を副業(?)で作っていたりするNSRマニアです。このプロスペック誌、作り手[…]
その①NSRの「形式」を判別する方法<後編> 前編で解説した3代目に続く、4代目となるNSRは‘90年登場のMC21型。ハチハチ最強のイメージが強いNSRですが、趣味や嗜好を除けばMC21=歴代最良の[…]
ポルシェ、ホンダ…最強マシンを彩ったカラーが蘇る! “ロスマンズ”と言えば、‘80〜90年代のモータースポーツを積極的にスポンサードしていた英国のタバコブランド。4輪ならグループCのポルシェやF1のル[…]
型式は同じMC18でも、'88と'89年型は別物 今になって考えると、'80〜'90年代中盤は2ストロードスポーツが最後の炎を燃やした時代だった。そしてその時代を象徴するモデルと言えば、多くの人が最初[…]
2サイクルレプリカの名機・ホンダNSR250Rの人気は未だに高く、初代の登場(‘86年末)から30年以上が経過した今でもカスタム熱も冷めやらない。中でも、ここで紹介する2台は他にほぼ類のないカスタム車[…]
最新の記事
- YZF-R1/MT-10/シグナスetc…ヤマハから続々! 2025最新モデル発売カレンダー【2025年5月版】
- 新旗艦の誕生に昂ぶる!「ホンダCB1000Fコンセプト」詳細解説(1)〈プロローグ編〉
- チェック柄シートが魅力:ホンダ「モンキー125」歴代カラー大図鑑【2023年モデル】
- [自分だけのバイク選び&最新相場情報] カワサキW800ファイナルエディション(2017) 試乗レビュー
- あえての“鉱物油”で新開発! ウエマツから旧車専用エンジンオイル「旧車χ(改)」が登場
- 1
- 2