
ホンダは北米で2023年モデルを発表。レブル1100Tやモンキー125といった人気車&ニューカラーが目立つなか、CBR1000RRの姿があった。SPモデルの設定はなく、ABSの有無で2バージョン。価格は、同じく日本では旧世代扱いながら北米現行機種として生き残るCBR600RRと、最新モデルCBR1000RR-Rの中間よりも少し安い設定だ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
2022年のトリコロールカラーを引き継ぎ、価格は100ドル上昇
やはりRR-Rはイキ過ぎていたのか……? ホンダ市販車最強の218psを発揮し、MotoGPマシンRC213Vと同じボア×ストロークを採用するなど、登場した際には「ホンダがブチ切れた!」とすら言われたCBR1000RR-Rは、その高い戦闘力ゆえに生半可なライダーを寄せ付けない雰囲気があり、価格もフラッグシップ級。
日本ではCBR600RRも最新世代となっているため価格差が目立ちにくい(RR-RのSPモデルで600RRの1.7倍強)が、北米ではCBR1000RR-R SPの30周年記念車にCBR600RRの2.4倍近い値札が付いているほど。北米仕様の600RRが日本仕様よりも1世代古い2013年モデルベースであることを踏まえても、気安くステップアップできる価格差とは言えないだろう。
そこで、中間を担うべく継続販売されているのがCBR1000RR……ということのようだ。
SP仕様の設定はなく、ABSの有無による2バージョンがラインナップされているが、RR-Rよりもショートホイールベースで軽快なハンドリングの1000RRは、RR-Rほどの爆発的なパワーこそないものの速さは十分。それでいて価格は1万6599ドル(日本円換算約231万8000円・11月15日現在)~なのだから、2万8900ドル(換算約403万5000円)のCBR1000RR-R SPと食い合うこともないハズだ。
ちなみに、北米におけるCBR600RRはABSの有/無をラインナップして1万2099ドル(換算約168万9000円)~。排気量ではなく、パフォーマンスや用途で棲み分けるラインナップは、日本市場とは異なったある種の合理性を感じさせる。
排出ガス規制の兼ね合いもあって日本で同じラインナップは難しいだろうが、従来型ユーザーは外装のみ個人輸入して他と差をつける、なんていうのもアリ?
HONDA CBR1000RR / ABS[2023 US model]
主要諸元■全長/全幅/全高未発表 軸距1405mm シート高820mm 車重196kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 出力未発表 変速機6段 燃料タンク容量19.5L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ●北米参考価格:1万6599ドル/ABS=1万6899ドル ●色:グランプリレッド
HONDA CBR1000RR / ABS[2023 US model]Grand Prix Red
北米2023年モデル CBR600RR / ABS & CBR1000RR-R SP(参考)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
【テスター:丸山浩】台風接近による路面のウェット化にも負けず、果敢にヒジを擦るヤングマシンメインテスター。試乗の模様はヤングマシン本誌やYouTubeのMOTORSTATION TVでも公開! 厳しい[…]
排気量も気筒数も関係ない、コイツがいい! 仕事柄、しばしば「スーパースポーツが欲しいんですけど、リッタークラスとミドルクラスのどっちがいいと思います?」と聞かれる。 予算の都合もあるので一概には言えな[…]
30周年カラーは、期間限定受注生産モデルのヘルメット&クシタニジャケット ホンダモーターサイクルジャパンは、2022年4月18日に受注期間限定で発売(受注期間は2022年2月25日から4月17日まで)[…]
A46:曲がる性能を追求した結果 スーパースポーツ車はコーナリングが最優先。ライダーが高い位置にいる方が体重や荷重を使い、テコの原理で旋回力を強めることができる。 またシートが低いと深くバンクした際に[…]
欧州で1998年に登場したホーネット600からライトウェイトスポーツのコンセプトを継承 ホンダは欧州で、従来“ホーネット コンセプト”と呼ばれていたニューマシンを正式発表した。その名も「CB750 ホ[…]
最新の記事
- 1200ccエンジンに匹敵?! ホンダが「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を発表! 電動過給のV型3気筒エンジンがスリムな車体を実現
- 新たな名車伝説が始まる!! スズキ新型クロスオーバー「SV-7GX」をEICMAで発表!
- カワサキ新型「ニンジャZX-10R/RR」登場! ダウンフォース25%向上の大型ウイングレットやTFTメーターを新採用
- スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ
- スズキが「GSX-S1000GT」の2026年モデルを発表! 新色はブロンズホイールのホワイト、ブルーホイールのブラックだ!
- 1
- 2

![HONDA CBR1000RR / ABS[2022 US model]|ホンダ「CBR1000RR」の2023年モデルが北米に登場! 旧世代600RRと1000RR-Rの中間的な位置づけで併売](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/01/02_2022-Honda-CBR1000RR_Grand-Prix-Red-768x432.jpg?v=1641977743)
![HONDA CBR1000RR / ABS[2023 US model]|ホンダ「CBR1000RR」の2023年モデルが北米に登場! 旧世代600RRと1000RR-Rの中間的な位置づけで併売](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/01/04_2022-Honda-CBR1000RR_Grand-Prix-Red-768x768.jpg?v=1641977758)
![HONDA CBR1000RR / ABS[2023 US model]|ホンダ「CBR1000RR」の2023年モデルが北米に登場! 旧世代600RRと1000RR-Rの中間的な位置づけで併売](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/01/03_2022-Honda-CBR1000RR_Grand-Prix-Red-768x768.jpg?v=1641977760)
![HONDA CBR1000RR-R SP[2022 US model]|ホンダ「CBR1000RR」の2023年モデルが北米に登場! 旧世代600RRと1000RR-Rの中間的な位置づけで併売](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/22-Honda-CBR1000RR-R-Fireblade-SP_RHP-768x512.jpg?v=1668501153)
![HONDA CBR600RR / ABS[2022 US model]|ホンダ「CBR1000RR」の2023年モデルが北米に登場! 旧世代600RRと1000RR-Rの中間的な位置づけで併売](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/11/22-Honda-CBR600RR_Grand-Prix-Red-RHP-768x512.jpg?v=1668501157)























