記事へ戻る

[画像 No.3/8][’81-]ホンダ CX500ターボ:初の2輪ターボ車が見参!【青春名車オールスターズ】

|[’81-]ホンダ CX500ターボ:初の2輪ターボ車が見参!【青春名車オールスターズ】
【縦置きVに巧みにターボオン】ボア×ストロークは当時のホンダF1と同じ78×52.2mmを採用。タービンは現IHIが開発した当時としては量産用世界最小。ターボが効きはじめるポイントは、約4500回転から。それまでは低圧縮のためトルクがかなり細い。
今までに無い市販車ターボを強く印象付ける外観は、あまりにも印象的だったCX500ターボ。先行車のバックミラーに映り込むことを意識した逆文字のTURBOロゴやマフラーサイドTURBOロゴなど、ただ者ではないことを全身でアピールしていた。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。 目次 1 2輪ターボ車第1号!【’81 ホンダ CX500ターボ】2 ホンダ CX500ター […]