
カワサキモータースジャパンは2023年モデルのZ400を発表した。発売日は2022年9月20日で、令和2年排出ガス規制に適合するとともに価格は2万2000円アップの70万4000円に。
●外部リンク: カワサキモータースジャパン
ブラック×グレーの2トーンに色味の異なるグリーンの差し色
カワサキモータースジャパンは、Z250と共通の車体に398ccの並列2気筒エンジンを搭載し、タイヤをラジアルに換装したストリートファイター「Z400」の2023年モデルを発表。従来は2色ラインナップだったが、新色の「メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー」のみの設定としたほか、令和2年排出ガス規制に適合させている。
Z400は、ニンジャ400シリーズと共通の車体のストリートファイター。カワサキ自身はこれをスーパーネイキッドとし、五感を刺激する乗り味と「Sugomi」デザイン、「Sugomi」パフォーマンスを標榜する。
ABSやヘルメットロックは標準装備。シート下にはオプションのETC2.0車載器やカワサキシャックルロック2が収納可能だ。
KAWASAKI Z400[2023 model]
KAWASAKI Z400[2023 model]
主要諸元■全長1990 全幅800 全高1055 軸距1370 シート高785(各mm) 車重166kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 398cc 48ps/10000rpm 3.8kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L■タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:70万4000円 ●色:黒×灰 ●発売日:2022年9月20日
KAWASAKI Z400[2023 model]メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー
KAWASAKI Z400[2023 model]メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー
KAWASAKI Z400[2023 model]メタリックスパークブラック×メタリックマットグラフェンスチールグレー
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
全てニューカラーに切り替え! KRTエディションもグラフィック変更 カワサキモータースジャパンは、ニンジャ250と共通の車体に398ccの並列2気筒エンジンを搭載し、タイヤをラジアルに換装したフルカウ[…]
43年の歴史を閉じるSR400が有終の美 1978年に発売され、43年間にわたって愛されてきたSR400がついに生産終了……。そんな悲しいニュースが販売台数を押し上げた面もあるだろうが、2020年にも[…]
まずは車種の前に予算でしょ……!? バイクが欲しい! と考えたとき、真っ先に気になるのは「どのバイクがカッコいいの?」ということ……と言いたいところだが、やっぱり予算と合うかどうかが最優先、という方が[…]
ZX-25Rでニーゴー4気筒復活、そしてCB400SFが生産終了の今しかない?! 2017年に発表されたカワサキZ900RSは大型バイクの販売台数ランキングを独走し、2022年にはZ650RSも発売さ[…]
アジア発の4気筒500、これがカワサキとの覇権争いの火種になる?! 2022年10月いっぱいでCB400SF(スーパーフォア)とCB400SB(スーパーボルドール)が生産終了を迎えてしまう──。そんな[…]
最新の記事
- 【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- ヤマハが新型「トレーサー9 GT+ Y-AMT」を5/28発売! 自動変速、ミリ波レーダーACC、マトリクスLEDヘッドライトほか採用
- ツアラーの新次元へ:ホンダ「ゴールドウイング」歴代モデル図鑑【2018年モデル】
- 【動画】素人バイク女子が初試乗! 驚きと発見がいっぱいの新型輸入車【チーちゃん×JAIA試乗会】
- ”デカ猿”の衝撃:ホンダ「モンキー125」歴代カラー大図鑑【初代2018年モデル】
- 1
- 2