レブル250は500/1100ともよく似たライディングポジションで、両足かかとまでベッタリと接地するので安心感は抜群だ。腕を前にまっすぐ伸ばしたあたりにハンドルバーがあり、グリップに手を添えると上半身は軽く前傾する。ステップ位置はクルーザーとしてはミドルポジションだが、ネイキッドと考えるとやや前方にある。タンデムシートは、どちらかというと非常用に近い印象。
新車購入時に「コレ一択!」と決めることもあるけど、自分なりの条件設定でライバル車を見定め、比較してから買うバイクを決める場合もある。ここでは、ホンダドリームで購入の際に迷うユーザーが多いという、250クラスと400クラスの超売れっ子同士、レブル250とGB350を比較してみたい。 目次 1 レブル250[59万9500円~] vs GB350/S[55万円~]2 扱いやすいエンジンと自然なハンドリ […]














































