
’96年に創業したフランスのバイク用アパレルブランド「イクソン」が日本に上陸。レーシングスーツからカジュアルなものまで幅広くラインナップする。今回はロードスターカテゴリーのハーフメッシュジャケット「GYRE AIR A」を試した。
[◯] 欧州では有名ブランド。真面目さが伝わる作り
フランスのイクソンは日本人にはまだ耳慣れないが、’21シーズンからモトGPライダー・中上貴晶選手が契約を結ぶなど、これから知名度が上がるであろう注目のブランドだ。’21年から正式に日本に上陸したということで、今回はスポーティーなメッシュジャケットを試した。
【IXON GYRE AIR A】バックプロテクターの存在が見た目にも分かる。手首とウエストにはベルクロアジャスターあり。裾の内側には同社のパンツと接続するためのファスナーおよびベルトループも。●サイズ:S M L XL 2XL 3XL ●色:黒×白 黒×黄色 黒 ●価格:3万2780円
一番のポイントは、バックプロテクターまで標準装備しながら税抜きで3万円を切っていること。欧州ブランドのジャケットはバックプロテクターをオプションとするケースが多く、その点ではコスパが高いと言えるだろう。着心地は見た目の印象通りタイトだが、肩や肘のプロテクターは収まりが良く、また襟の後部に伸縮生地を使って首との干渉を軽減するなど、レーシングスーツも作っているだけに立体裁断のノウハウはさすがだ。CEを取得するために、メッシュパネルのレイアウトは腹部や身頃の両サイド、袖の内側などに留まるが、これだけでも通気性は十分以上。メッシュの裏地と合わせて真夏でも快適に走れるだろう。
付属の防水ジャケットは本格的な作りで、雨を強力にシャットアウトするだけでなく、ウインドブレーカーとしても活躍する。今後注目していきたいフレンチブランドだ。
インジェクション成型のプロテクターを肩に装備。その横には3Mのリフレクターあり。
【高視認な防水ジャケットを付属】ハイビズカラーの防水ジャケットは、薄手なのでコンパクトに収納可能。ファスナーのフラップなど浸水対策は万全で、ウインドブレーカーとしても重宝する。
本体だけでなく付属の防水ジャケットにもリフレクタープリントを入れるなど、安全対策に万全を期すのがイクソン流だ。
[△] バックプロテクターの存在感がやや大きめか
標準装備されるバックプロテクターの”何かを背負っている感”がやや大きめ。試着で確認されたし。
[こんな人におすすめ] 第一印象は優秀。他のブランドを脅かす存在だ!
何年か前からモトGP中継で目にするようになったイクソンというブランド。’96年創業なので歴史は浅いが、ていねいな縫製や優秀な立体裁断など、すでに老舗と肩を並べるレベルにある。店頭で見かけたらぜひチェックしてほしい。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
MotoGPではアルパインスターズ、ダイネーゼに次ぐ勢力! イクソンは1996年にフランスで生まれたバイク用アパレルブランド。 レーシングスーツからツーリングウエア、グローブ、シューズなどと、ライダー[…]
フランス発“第3のウエアブランド” イクソンは‘96年にフランスで創業したバイク用ウエアブランド。現在では約70カ国で販売されているほか、KTMのB.ビンターやM.オリベイラ、アプリリアのA.エスパロ[…]
ツーリング向けフルフェイスモデルの最新版 アライヘルメットならではのプロテクション性能を堅持しつつ、さらなる快適性と機能性を追求した「ASTRO-GX(アストロGX)」は4月下旬に発売されたばかり。こ[…]
マットブラックに、かすれた白線と赤のロゴを配置 SHOEIは2021年3月に軽量フルフェイスヘルメットの新作モデル「Z-8」を発売。すでに複数のグラフィックモデルを相次いで発売決定しているが、さらに2[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2