世界最高峰のロードレースの祭典MotoGP。国内開催のツインリンクもてぎはリアルタイムで観たことあるけど、海外で開催されるレースはダイジェストしか観たことない!という人も多いのではないでしょうか?
そんな人達におすすめしたいのがMotoGPオフィシャルの配信サービスたち。日本国内で利用できるサービスを紹介します!
※価格などの情報は2021年3月時点の情報です。
→全文を読む|MotoGPビデオパス/BS日テレ/日テレG+/結局どのサービスがいいの?(ライドハイ公式サイト)
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
モビリティランドは、2021年7月15日(木)~18日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催予定だった「2021 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」[…]
チームタイトル&ライダーチャンピオン防衛を誓う スズキは、二輪車レースの最高峰「FIM ロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、Team SUZUKI ECSTAR(チ[…]
昨年はスズキが60周年でチャンピオン獲得、ならば今年はヤマハの番? ヤマハはオンラインプレゼンテーションで、1961年のロードレース世界選手権初参戦から60周年となる2021年シーズンに向け、Moto[…]
READY FOR THE CHALLENGE!……挑戦の準備はできている レプソルホンダチームは、ホンダの歴史上初めて完全なオンラインプレゼンテーション行なった。 2013年から6度の最高峰クラスチ[…]
ライダーラインナップを一新、最初のオフィシャルテストは3月6に始まる! 2021年のドゥカティ・レノボ・チームの公式プレゼンテーションがオンラインで開催され、Ducati.com、ドゥカティ公式You[…]
最新の記事
- 【まもなく日本へ!?】BSA2台をおさらい! ド真ん中のネイキッド・シングル「バンタム350」、摩訶不思議なビッグシングル「スクランブラー650」【試乗】
- 【CB1000ホーネットにスズライド2も】ホンダ/スズキがVket初参戦! メタバースで愛車に跨り異世界ツーリングを体験だ
- 【イベント情報】青木宣篤も参加する「UBUYAMA RIDE MEET」が11/23に開催! 阿蘇の大自然でバイク三昧の一日を
- 【限定発売 新型レース専用】カワサキ「ニンジャZX-10R」2026年モデルはウイングレット装備でコーナリング戦闘力を向上!
- ホンダCB1000Fのカスタムはデイトナで決まり! 即戦力になるボルトオンパーツ群が一挙登場
























