●写真:モビリティランド ※トップ画像は「2018-2019 FIM世界耐久選手権最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会」のもの
モビリティランドは、2021年7月15日(木)~18日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催予定だった「2021 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」について、国内外における新型コロナウイルスの感染拡大状況や、出入国規制をはじめとする各地域での防止対策を踏まえ、11月5日(金)~7日(日)に延期することを決定したと発表した。
なお、併催予定だった「鈴鹿4時間耐久ロードレース」は開催中止となる。また、当初11月6日(土)・7日(日)に予定しいた「2021 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 第53回 MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿」の開催日程を、7月17日(土)・18日(日)に変更し「2021 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 第53回 MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿」として開催する。
同時に、2021年8月19日(木)~22日(日)に、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催予定だった「2021 第49回サマーエンデュランス BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)」については、本年の開催を中止することを決定したと発表している。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
スズキは、3月6日から行なわれているカタールテストで2021年仕様のMotoGPファクトリーマシン「GSX-RR」を公開した。このマシンで2020年シーズンの優勝2回、準優勝2回を含めた11回の表彰台[…]
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰[…]
ヤマハのファクトリーレーシングチーム「Monster Energy Yamaha MotoGP」は、テストライダーのカル・クラッチローとともに、ヤマハ発動機のグランプリ参戦60周年を記念した特別な―カ[…]
2020年シーズンのMotoGPチャンピオン、ジョアン・ミル。23歳の若者が持つ強靭な精神力は、彼が歩んできたレース人生で築かれた。オフシーズン中に行った独占インタビューをお届けする。 MotoGPク[…]
2024年までマルク・マルケスとの契約を更新したホンダ。さらに2021年から2年間、ポル・エスパルガロの起用が発表された。経験豊富なライダー2人がタッグを組むことになる。そんなライダー起用の根底にある[…]