右側を湾曲させた“への字”型スイングアームは、当時の2スト250ccレーサーレプリカのトレンド。ちなみにこの構造を日本車で初めて導入したのは、ヤマハワークスの’88年型YZR500。
目次 1 ’85 TZR250:レプリカブームの火付け役となった革命機2 ’89 TZR250:TZと同じ後方排気に大胆チェンジ3 ’91 TZR250R:待望のV型にスイッチし圧巻の完成度へ4 関連するアーカイブ ’85 TZR250:レプリカブームの火付け役となった革命機 スズキΓ、ホンダNSの高性能2ストレプリカに対抗すべく、’85年11月、ヤマハがTZR250を世に放った。鉄フ […]







































