タイヤ交換やパンク修理に限らず、前後ホイールを取り外す機会が多々あると思うが、必ず行う作業がホイールを固定する「アクスルシャフト」の抜き取りである。ところが、それがうまくいかずハンマーで何度も叩く羽目に……。そんなことにならないよう、『モトメカニック』編集部よりグリスアップのやり方をお伝えしたい(作業車両:ヤマハSR400)。
巻頭特集「ぼくらのガレージ」 様々な形態の個人ガレージを覗き見して、サンデーメカニックの夢である「マイガレージ製作」の参考にしよう! 自分仕様的なアイデアを思い浮かべるにも参考になるはず。また、ガレー[…]
イザという日のためにアクスルシャフトをグリスアップ
バイクいじりをしていると、日頃のメンテナンスがモノを言う時がある。面倒に感じて何もしていないと、いざホイールを外すにあたりアクスルシャフトを必ず抜き取るべき場面で、固着して抜けず作業が滞ってしまうことも……。そうならないためにもアクスルシャフトのグリスアップを施しておこう。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
1.ミニグリースガン:狙った部分に必要な分量を無駄なく塗布 グリスを無駄にせず、手を汚さずグリスアップが可能な、一度使えば誰もが便利さを実感できるグリースガン。後部のプランジャーを押すと1mmぐらいの[…]
日本の工具メーカーのプライドと技術力を存分に生かしこだわり抜いた設計、最上の素材と最高の仕上げで作り出されるKTCネプロスは、2020年で25周年。数量限定の6.3sq.ツールセットと25周年黒壇ラチ[…]
巻頭特集「ぼくらのガレージ」 様々な形態の個人ガレージを覗き見して、サンデーメカニックの夢である「マイガレージ製作」の参考にしよう! 自分仕様的なアイデアを思い浮かべるにも参考になるはず。また、ガレー[…]
中古車購入時や他人のバイクに触れたとき、クラッチケーブルが妙に重かったりスロットルケーブルにカサつきがあったりなどなど、気になってしまうことがよくある。そんなときには各種ケーブルにグリスやオイルを注入[…]
シリーズ最高のセールスを誇った'88年型のホンダNSR250R(MC18)。同モデルには通常のオイルシールが採用されていたが、代替パーツとして井上ボーリングが開発した「ラビリンス仕様」が供給されている[…]
最新の記事
- 「ウソぉ!?」EICMAで話題のホンダV型3気筒エンジンは2000年代にもウワサがあった「2スト×4ストのハイブリッド!?」
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 【2024年12月版】シート高780mm以下の400ccバイク10選! 地面に足が着くのはやっぱり安心