操る楽しさが詰まったスポーツバイクの原点

2019スズキGSX-R125の試乗インプレッション

手の内に収められるが、まるで退屈しない速さあり。ヘルメットの中で思わずニヤリとしてしまった……。ビッグバイク乗りにもぜひ味わってほしい快感だ!

TEXT:Toru TAMIYA PHOTO:Satoshi MAYUMI

ぶん回して乗る気持ちよさと低速時の扱いやすさが共存

裏切られた……いい意味で!

遅ればせながら初めて乗ったGSX-R125 ABS。もっとデザイン先行の設計を想像していたのだが、コイツには走りの楽しさと日常での扱いやすさも十分に備わっているのだ。

このモデルが日本で発売開始されたのは’18年1月末。同年9月には初の車体色変更を受け、3バリエーションともGSX-RシリーズのフラッグシップとなるGSX-R1000R ABSと共通イメージのカラー&グラフィックとなった。このうち今回試乗したトリトンブルーメタリックは、MotoGPファクトリーマシンのレプリカカラー。9月の変更時には、スズキ純正エンジンオイルでモトGPファクトリーチーム名称にも「チーム・スズキ・エクスター」として加えられているエクスターのロゴが追加された。

DOHC4バルブの水冷単気筒エンジンは、さすがに小排気量クラスなので低回転域トルクは薄めだが、6000回転付近から盛り上がり、最大トルクを発揮する8000回転、そして最高出力を生む1万回転と、高回転域になるにつれて加速力が増していく。原付二種クラスなので、フルスロットルでも怖いほどの加速ではないが、一方でダルさを感じさせるような鈍さはなく、むしろこのクラスとしてはかなり速い。小排気量クラスなので、トルクというよりはエンジン回転で速度を稼ぐフィーリングなのだが、レッドゾーンの1万1500回転を超えてからも唐突な頭打ち感がなく、高回転まで使い切りながら走るのが気持ちよい。

【アグレッシブなボディワークでスピード感を表現】インドネシア生産のグローバルモデルで、ネイキッドのGSX-S125 ABSと車体基本部を共用する。フレームはスチール製のダイヤモンド型。ホイールベースや全高は、フラッグシップのGSX-R1000R ABSと比較して9割程度の数字となっていて、迫力あるルックスながら、実際には原付二種らしいコンパクトさだ。

クローズドコースでこのマシンを走らせたことがある知人によると「バックミラーを寝かせていない状態でも、長めのストレートなら120km/hに達した」という。この力強さと伸びなら、その証言にも納得できる。

ただしこのエンジン、中高回転域ばかりで低回転域は扱いづらいのかというと、これまた予想に反して日常的な市街地走行との相性も悪くない。特に秀逸なのは、1~2速でクラッチを切らず、歩くような速度で走らせたとき。SV650などのようなローRPMアシストの搭載はうたわれていないが、的確なFI制御のおかげで、エンジンがストールせず回り続けてくれる。だから、Uターンだってとても簡単だ。

もちろん、市街地での扱いやすさやUターンしやすさには、軽量コンパクトな車体もプラスの要因となっている。そして、ゴージャスなアイテムが使われているわけではないが、全体のバランスに優れることから、この車体は中高速域でのスポーツ性も高い。前後17インチ径のフルサイズホイールは、高速コーナーなどで適度な安定感ももたらし、もちろん低速コーナーでは小型軽量級らしいヒラヒラ感もあるが、過敏すぎて不安になることがない。

さて、このGSX-R125は、マニュアルクラッチで楽しめる本格的な原付二種スポーツとして、エントリーライダーが乗る最初の1台という役割も担う。しかし試乗を終えて思ったのは、「これを初心者だけのモノにさせておくのはもったいない」ということだった。回転数とギヤを考えながら加速させる楽しさと奥深さや、小型軽量級でしか味わえないコーナリングの自在感は、普段はビッグバイクに乗るライダーこそ、より実感できる要素でもある。セカンドバイクにすれば、ベテランライダーでも新しい(もしくは懐かしい)快感に心躍ることだろう。

GSX-R125 ABSのスタイリング&スペック

【SUZUKI GSX-R125ABS 2019】主要諸元■全長2000 全幅700 全高1070 軸距1300 シート高785(各mm) 車重134kg(装備)■水冷4スト単気筒 124cc 15ps/10000rpm 1.1kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量11L■ブレーキ形式F=ディスク R=ディスク タイヤサイズF=90/80-17 R=130/70-17 ●価格:38万6640円 ●色:青、白、黒
コンパクトな縦型2段式LED ヘッドライトと、LEDポジションランプを採用しながら、アグレッシブなルックスに。

GSX-R125 ABSの各部ディテール

メーターはフル液晶タイプ。時刻やギヤ段数、ツイントリップや平均燃費の表示機能もある。ディスプレイ右側には、任意回転数に設定できるRPM インジケーターも搭載。
ショートストロークの水冷単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載。フューエルインジェクションは、6個のセンサーを使う4穴のデュアルスプレー式。6速トランスミッションだ。
【右上】フロントブレーキは、片押し2ポットキャリパーにペタル型ディスクの組み合わせ。フロントフォークは正立タイプ。【左上&下】スチール製スイングアームに、リンク式リヤモノショックを組み合わせる。前後ホイールは10本スポークのアルミキャストタイプ。
ワンプッシュすると一定時間スターターモーターが回る、イージースタートシステムを採用。燃料タンク上部配置のメインキーシリンダーは盗難抑止シャッター付き。

GSX-R125 ABSのライディングポジション 身長167㎝/体重63kg

シートに対して、セパレートハンドルのグリップ位置は意外と低めで、スーパースポーツらしい前傾姿勢。シートは、前側の幅がかなり絞られていて、ここに座れば両足べったり。
本格的な前後セパレート型のスポーツシートを採用。燃料タンクは、ニーグリップする部分がとくに細身の設計で、またがった瞬間から扱いやすさが感じられる。

関連する記事/リンク

関連記事
2019/02/28

ツアラーとしても秀逸な、身の丈に合う軽二輪スーパースポーツ GSX250Rは、日本では'17年4月に発売が開始。グローバルネイキッドとして活躍してきたGSR250シリーズをベースとする設計手法でコスト[…]

関連記事
2019/02/11

未来の新車を大胆に予想(×妄想)することでおなじみの『ヤングマシン』。フルカウルモデルの魅力が増しているネオ250カテゴリーでスズキが打つであろう次の一手は、インドで絶大な人気を誇る「ジクサー」強化版[…]

SUZUKI GIXXER [IMAGE CG]