中身は日本のファイナルエディション相当

生きとったんかワレェ! 生誕47周年の2025年モデル、マットグレーとホワイトのSR400【海外】

ヤマハ|SR400|タイ仕様|2025年モデル

ヤマハはタイで開催されたモーターエキスポ2024にて「SR400」の2025年モデルを展示した。2023年末に登場したカラー2色が継続される模様だ。日本では排出ガス規制の関係ですでに販売終了しているが、タイでは以前の仕様のまま存続している。こうして生き残ることが日本でのパーツ供給の延命にもつながるのかも?


●文:ヤングマシン編集部(ヨ)

43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ!

平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルをもって殿堂入りしたSR400。1978年に登場した初代から基本的な仕様を大きく変えずに生産が続き、当初はシングルスポーツと呼ばれたSR400も、いつしかリアルクラシックに。

2021年に発売されたファイナルエディションおよびファイナルエディションリミテッドは、前後ワイヤースポークホイールにキックスターターと、初代当時からのアイデンティティをそのまま継承しながら、現代のバイクと同じようにフューエルインジェクションを装備するなど、可能な限り姿形を変えることなくゴールへとたどり着いた。

そんなSR400だが、排出ガス規制がそれほど厳しくないタイでは今も生き残っている。たとえ日本に並行輸入などで持ち込んだとしても、公道を走れるバイクとして登録することはかなわないのではあるが……。

生誕47周年を迎える2025年も、空冷シングルエンジンをセミダブルクレードルフレームに搭載する姿はそのままに継続販売される。カラーバリエーションは2色とも2023年末に発表されたモデルを踏襲しており、ひとつはマットグレーメタリック、もうひとつはシルキーホワイトだ。価格は29万5000バーツ(日本円換算約133万2000円・12/12現在)となった。

日本では、ヤマハがSR400のパーツを永年供給するのではといった話も取り沙汰されているが、海外とはいえ現行モデルとして生き残っていることが、パーツ供給にはプラスに働く面もあるかもしれない。

こちらはマットグレーメタリック。

空冷4ストローク単気筒エンジンはキック始動のみという潔さ。

スチール製セミダブルクレードルフレームはXT500の流れを汲む。

YAMAHA SR400[2025 Thailand model]

主要諸元■全長2085 全幅750 全高1110 軸距1410 最低地上高130 シート高790(各mm) 車重174kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 399cc 23.2ps/6500rpm 2.8kg-m/300rpm 変速機5段 燃料タンク容量12L■タイヤサイズF=90/100-18 R=110/90-18 ●価格:29万5000バーツ ※諸元等はタイ仕様

以下の写真はモーターエキスポ2023のものだ。

シルキーホワイトは、ブラウン系のツートーンシートや薄めのゴールドピンストライプが特徴的。

ヘッドライトケースやメーターの白など、見慣れたSR400のはずでも新鮮なカラーリング。

SR400 タイ仕様のカラーバリエーション

YAMAHA SR400[2025 Thailand model]Mat Gray Metallic

YAMAHA SR400[2025 Thailand model]Mat Gray Metallic

YAMAHA SR400[2025 Thailand model]Silky White

YAMAHA SR400[2025 Thailand model]Silky White

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。