9月7日、今年で5回目となるヤマハ発動機販売主催のオーナーズイベント「マイヤマハモーターサイクルデー2024」が千葉県長生郡のロングウッドステーションにて開催された。広大な敷地にはさまざまなブースが並んで来場者を楽しませたが、ここでは主催者ヤマハのマニアックすぎる展示に注目したい!!
●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●写真:編集部/ヤマハ発動機販売 ●外部リンク:マイヤマハモーターサイクルデー2024
偉い人のひと言が追い風に⁈
“すべてのヤマハオーナー・ヤマハファンのためのファンイベント”と銘打たれた「ヤマハモーターサイクルデー」は2018年にスタートし、コロナ禍での中断を挟みつつ今回で5回目。新潟から熊本までさまざまな地域で開催されてきたが、今年は千葉県のロングウッドステーションで行われ、約3000人、2300台のバイクが集結した。
メーカー系イベントだけあって規模はかなり大きく、なんと50社のブース展開やトークショー、トライアルデモに電動スポーツ自転車のYPJ試乗会、昨年のジャパンモビリティショーで公開されたモトロイド2のデモや水素エンジン/4輪バギーの展示などなど見どころたくさん。ここ数年の同イベントと比較しても、今年の出展内容はさらに充実していた感がある。
中でも面白かったのが技術関係の展示だ。これは実際に開発に携わった技術者が説明員として解説してくれるもので、展示されているパーツなども彼らがこのイベント用に用意/制作したもの。さらにXSR900GPと並べて展示されたRZV500RとFZ400Rはヤマハ本社のコミュニケーションプラザから持ち込んだものだし、先述のモトロイド2に加え、工場で車両の組立に使われる「AGV(オートガイデッドビークル)」と呼ばれる自動搬送台車まで運び込むなど、小物大物含めて“ヤマハ全部持ってきました!”的な気合の入り方が半端ない。
この充実度はスゴイ…と率直に感じるが、これにはちょっとした裏話が。ヤマハの日髙祥博社長が一昨年の同イベントを視察した際、生産技術の展示(規模は今よりもずっと小さかったという)に長蛇の列ができていることに驚き「ヤマハファンが喜んでくれるのだから」と、もっと力を入れるよう指示したのだという。
かくしてお墨付きを得た中の人が社内に声かけしたところ「オレもオレも!」と参加希望者が続出。最終的にはヤマハ発動機本社からだけで約220人がイベントに参加し、他に類を見ないマニアックな展示を行うに至ったのだそう。スゴイぜオモシロイぜという言葉だけではなかなか伝わらないと思うので、ここから先は写真乱れ打ちで展開します。
ちなみにロングウッドステーションは元ショッピングモールだけに、空調の効いた室内で見学できる展示があるのも残暑厳しいイベント当日はとてもあり難かった。事前登録でワンドリンクサービスなど主催者サイドの配慮も充実。これだけ楽しめて参加費は無料というのだから、ヤマハ乗りならずともヤマハに惚れてしまうってもの?!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース&トピックス)
2024 MotoGP日本グランプリが開幕(10/4) FIM(国際モーターサイクリズム連盟)が主催する世界最高峰の二輪レース「2024 MotoGP™ 世界選手権シリーズ」の第16戦・日本グランプリ[…]
まるで極楽浄土に迷い込んだような景色 例年は、9月ごろが見頃の埼玉県日高市の巾着田の曼珠沙華。2024年は暑さが長引いたせいか、10月前半が見頃とのことで、さっそく、日高市に向けてツーリングに出かけた[…]
BIGなCBとBIGな企画 ビッグマック! ビッグサンダー! ビッグカツ!! てんちょーもBIGになってバイクをもっと布教したい! そう、目標はホンダのBIG-1ぐらい大きくなきゃね。え、BIG-1っ[…]
フルフェイスが万能⁉ ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 一言でヘルメット[…]
ホンダの人気車種をかたどったアクリススタンド&キーホルダーの第2弾が発売(9/25) アクセサリーの製作を手がけるメーカー・storytellerが展開するブランド・BUTTON&CU[…]
最新の関連記事(イベント)
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
Screenshot TRIUMPHオーナーはもちろん、他社のバイクでも参加OKだ 「TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024」の会場は2023年同様、会場からの景色が美しく近隣に多くの[…]
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
記念すべき第1回目を開催した場所で、6年ぶりに開催! このたび、「NANKAIライダーズmeet 2024」の開催が決定した!記念すべき第1回目を開催した淡路ワールドパークONOKOROにて、6年ぶり[…]
過去最大人数が白馬村に大集結! 仲間と楽しむ最高の2daysイベント 美しい北アルプス連山が特徴的な長野県白馬村。信州屈指の絶景スポットとして有名な地域だが、BMWオーナーにとっては聖地とも言える特別[…]
人気記事ランキング(全体)
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
世界初、デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダは欧州で新型「X-ADV」を発表。ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに加え、テクノロジーやオールラウンドな扱いやすさに磨きをかけたという[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
最新の投稿記事(全体)
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
世界屈指のバイクを味わい尽くすには、日本最高峰の鈴鹿サーキットをおいてほかにない 近畿/東海圏でBMWディーラーを展開するミツオカグループ(光岡自動車)。店舗ごとにさまざまなイベントを随時開催している[…]
違いますよね、分かってます。でも比べてみたんです。 原付二種・異種格闘技戦勃発?! 今回は人気の125ccの中から趣味性の高いマニュアルトランスミッションモデル、いわゆる“ギヤ付き”のヤマハXSR12[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
- 1
- 2