さすがはヤマハというべきか──。本物と同じ鋼板、実車と同じ塗装ラインでの吹き付けで製造過程までも再現したミニチュア燃料タンクが限定300個で発売される。モチーフは、43年の歴史(1978-2021)を刻んだ名車「SR400」だ。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハクラフトマンシップ
SR愛が止まらない! 「この美しいティアドロップを永遠に」
2021年に惜しまれつつ43年の歴史に終止符を打ったヤマハ「SR400」の美しい造形を、いつまでも残したい──。そんな多くのファンの愛に応えるため、ヤマハが1/6スケールのミニチュアタンクを製作し、11月29日より300個限定で発売する。
日本のバイク史の中でも、基本仕様を変えずに43年間も販売されたロングセラーモデルは稀有。多くのファンに愛され続け、ファイナルモデルの発売から2年以上が経過した現在も、各地でSRオーナーによるミーティングなどが続けられ、ますます熱を帯びるばかりだ。
ヤマハが製作するミニチュアタンクは、実車と同じSPCE鋼板を使用し、アウターパネル2枚/インナーパネル1枚の構成、さらに実車と同じ塗装ラインで吹き付けを行うなど、とことん生産車の製造工程の再現を追求された逸品だ。モチーフになっているカラーリングは、SR400最終モデルの中でも1000台限定で販売された「SR400ファイナルエディション リミテッド」の、ぼかし入りのブラウンカラー。真鍮音叉エンブレムを再現されている模様だ。すべてに個別のシリアルナンバーが付き、ヤマハのブランドサイトにて販売される。
なお、静岡県磐田市のヤマハ本社敷地内にある企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」にて、11月21日より実物の展示が行われる。ただし、限定販売の予定数に達して1週間後までというから、興味のある方は早めに見に行ったほうがいいかもしれない。
SR400という文化を残すヤマハの活動が今後も続くことを期待したい。
SR400ミニチュアタンク
●価格:1万8000円 ●販売数量:数量限定300個 ●発売日:2023年11月29日(水)12:00(正午)~(※予定販売数に達し次第終了) ●販売方法:SR400ミニチュアタンク「販売サイト(ブランドストア)」にて販売 ●仕様:シリアルナンバー入り ●サイズ:奥行45㎜×全長100mm×高さ40mm ※2023年12月より順次発送 ※1人1個まで購入可能 ※SRの再版を示唆するものではない
参考:YAMAHA SR400 Final Edition Limited[2021 model]
【YAMAHA SR400 Final Edition / Limited[2021 model]】主要諸元■全長2085 全幅750 全高1100 軸距1410 シート高790(各mm) 車重175kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 399cc ボア×ストローク87.0×67.2mm 圧縮比8.5:1 最高出力24ps/6500rpm 最大トルク2.9kg-m/3000rpm 始動方式キック 変速機5段 燃料タンク容量12L■キャスター角27°40′ トレール111mm タイヤサイズF=90/100-18 R=110/90-18 ●価格:60万5000円/リミテッド=74万8000円 ●色:灰、青、黒(リミテッド) ●発売日:2021年3月15日
【動画】1/6 SR400ミニチュアタンク 製作映像 ヤマハ発動機
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ぼかし塗装“サンバースト”のファイナルエディションリミテッドや、懐かしいツートーンも登場 ヤマハ「SR400」がついに最終モデルに! そんな噂が駆け巡ったとき、やはりユーロ5への適合など諸々のアップデ[…]
新車が復活できる可能性は低い。であれば…… 1978年に誕生した当時の基本設計を変えず、2021年まで生産され続けたヤマハSR400。生産が終了した今でも根強いファンを抱えるレジェンド的な存在だ。その[…]
43年で歴史に幕……と思ったら続きがあった!(タイで) 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モ[…]
70~80年代にキックスターターからセルフ式に移行 現行バイクはスターターボタン(セルボタン)を押すだけで簡単にエンジンが始動できる。しかし1960年代頃までのバイクは、ほとんどが「キックスターター」[…]
ついに“インディアンツアラー”の世界へ参戦ッ!! ホンダはインドで新型モデル「CB350」を発表した。これは日本でGB350/Sとして販売されているハイネスCB350/CB350RSの新たな兄弟車とし[…]
最新の関連記事(記念モデル/限定モデル)
リアル巨摩郡レプリカの「X-Fifteen グン」 SHOEIから2024年7月19日に発売された“バリ伝レプリカ”の2種類は、いずれも2024年9月30日までの受注期間限定。迷っていた方はお近くの正[…]
アメリカ国旗をモチーフとする本格オフロード用フルフェイス モトクロスやエンデューロといったオフロードレース参戦に最適で、林道ツーリングでも重宝する本格派オフロードフルフェイスのグラフィックモデル『VF[…]
『カワイイ×カワイイ』のコラボレーション モンキー×ドラゴンボール、モンキー×鉄腕アトム、ADV160×アイアンマンなど、これまでも多くの限定コラボレーションモデルをリリースしてきたタイホンダが、今回[…]
998cc・並列4気筒のスーパーヴェローチェ1000セリエオロ爆誕!! MVアグスタ スーパーヴェローチェシリーズの最新作、208psを発揮する998cc並列4気筒エンジン搭載の「Superveloc[…]
リアル巨摩郡レプリカの「X-Fifteen グン」 今回発売日が決定したのは、SHOEIから発売される“バリ伝レプリカ”の2種類。いずれも2024年7月発売予定、2024年9月30日までの受注期間限定[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは、欧州および北米で正式発表されたYZF-R9を日本国内にも2025年春以降に導入すると明らかにした。価格や諸元については国内未発表だが、欧州仕様の[…]
CYBER LEATHER グローブシリーズの特徴 ライダーの基本的な要求である、「怪我から身を守ること」「清潔感を保持すること」「ストレスフリーで快適に走行できること」に基づいて作られたスタンダード[…]
最小クラスのRシリーズも元気いっぱい! 欧州では新型モデルの「R9」「R3」と同時に2025年型の「R125(日本名:YZF-R125)」、そして北米では「YZF-R7」が発表された。これらはニューカ[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
人気記事ランキング(全体)
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
最新の投稿記事(全体)
株式投資の本当って何? 株式投資とは、簡単に言ってしまえば「株を売り買いしてお金をふやすこと」です。この売り買いには2つのパターンがあって、短期(1日とか1週間とか)で売買する方法と、企業の成長に寄り[…]
江戸回廊とは、千葉県流山本町にある行灯が灯る町並みのこと 利根川と江戸川を結ぶ、全長約8.5kmの利根運河は人工の河川で、オランダの技術者ムルデルの力を借りて、明治23年(1890年)に開通しました。[…]
みなさんこんにちは、靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周中のいとです! まだ暑さが残る日も続いていますが、涼しい日も多くなり、ツーリングシーズン到来となりました。この時期のおすすめは、なんといっ[…]
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
- 1
- 2