
感性鋭いNEWジェネレーションたちによるフォーティエイトのカスタムが、いま激アツだ! 従来のスポーツスターとは一線を画す独創的なスタイルは現代版“ボバー”ともいえるものだが、オーナーたちは「他のナニモノでもない、“フォーティエイト”という世界観なんです!」と口を揃える。圧倒的人気を誇るカスタムトレンドをレポートしよう!
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ)●写真:関野温
タンク容量をアップし足回りも強化〈2017|H〉
容量の多いXL1200CXロードスターの燃料タンクに換装し、オリジナルペイント+リフトアップ。シートはトランプ製で、リヤタイヤ手前でスラッシュカットされるショートタイプの2-2タイプエキゾーストは、バンスアンドハインズのミニグレネードブラックマフラー。
リヤタイヤの露出が増え、車体を軽快に見せることはもちろん、トルク向上とホットロッドサウンドを奏でるのが魅力となっている。リヤサスペンションを車高調整機能を備えるワールドウォークにグレードアップしたことで、マフラーが路面に擦ることがなくなり、快適性とスポーティーさを向上している。
さりげなく交換している武川製スーパーマルチDNメーターは、純正ノーマルメーターと交換するだけで、一切の配線加工を必要とせず装着ができる。速度/回転数/ギヤポジション/温度/燃料計/時計/バッテリー電圧表示/タイヤ外径補正/バックライト色変更等、多くの機能を持つ。
タッチアップペンでひと手間をプラス!〈2020|ちのひろし〉
「よりハーレーっぽく」と、タンクにラメの入ったファイヤーパターンを施し、リフトアップ。DKカスタムのコイル&キーリロケーションキットで、イグニッションをエンジン左へ移設するのも欠かせない。
ライディングポジションが前傾姿勢気味となるドラッグバーやナンバーサイドマウントキットはキジマ製。ナンバーブラケットはアルミビレット製ブラックアルマイト仕上げで、ドリルドデザインが軽快かつスタイリッシュだ。
マットブラック塗装のマフラーはバンスアンドハインズのショートショットスタッガードである。
ツボを押さえたカスタムがひと通り施され、これぞボバーカスタムと言わんばかり。「お父さんがメグロに乗っていた」という筋金入りのバイク好き一家で生まれ育ったオーナーのこだわりは、タイヤウォールのメーカー名やブランドロゴをペンマーカーで白く着色した点。スポーティーだ!
シルエットを崩さないBIGタンク〈2019|ケンボウ〉
ハーレーが欲しいとディーラーへロードグライドを見に行ったら、そのスタイルや取り回しの良さからフォーティエイトに魅了され、予定を変更。ケンボウさんは自分好みにカスタムを愉しんでいる。
ロボットハンドルはワンオフで、H-D純正ディファイアンスハンドグリップ(ブラックアノダイズド)をセット。エルボー型のヘビーブリーザーエアークリーナーはH-Dスクリーミングイーグルで、マフラーはバンスアンドハインズ ビッグラディウスの組み合わせとした。
1200Xのデザインを壊すことなく車体にフィットするビッグタンクはモーターステージ製で、容量を7.5→12.5Lに増量。航続距離を伸ばす。
タンクに表情豊かなペイント〈2020|RUMI〉
モタードバイクにも乗るRUMIさん。大型二輪免許を取得し、購入したのがフォーティエイト。ノーマルフォルムを大きく崩していないバランスの良いライトカスタムとなっているが、バイクの顔とも言えるフューエルタンクの塗装によって、見る者を魅了してやまない1 台となった。
光の当たり方や見る角度でまったく違う表情となる手の込んだペイントは、カスタムペインターのご主人によるもの。ハンドルはエイプハンガーとし、グリップも交換。
バンテージされた武骨なマフラーと、ワイルドなムードを高め合っている。ダービーカバーとタイマーカバーは、H-D純正のNo.1スカルコレクションで統一した。
ハワイアンテイストに〈2018|まつお〉
オーナーの好きな海をイメージし、タンクやホイールを爽やかなブルーにペイント。パームツリーやハイビスカスといった南国を想起させるグラフィックスはハワイアンテイストを感じさせ、HARLEY-DAVIDSONのロゴもまたカラフルでトロピカル。
自分だけの唯一無二のスポーツスターとしている。マフラーはモーターステージのブラス76シリーズ。純正エキゾーストパイプにスリップオンで取り付けでき、金管楽器などにも使用されるブラス(真鍮)ならではのサウンドを奏でるだけでなく、遮蔽板に当ててから排気を出すことでトルク/パワーを向上する。
エンド部はシガーをチョイス。インナーサイレンサーで音量調整ができるのもいい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ローライダーST:結晶塗装を巧みに用いて、とことんブラックにこだわった ローライダーSTをベースに、ダイナを意識したクラブスタイルに仕上げた。ラッキーデイブスのサンディエゴバーは高さ16インチと迫り上[…]
荒くれ者の圧倒的パワー。ワイドオープンの一撃は計り知れない!! 大排気量化が進むハーレーダビッドソンの心臓部・ミルウォーキーエイト。新車から搭載されるストック状態でも117キュービックインチ=1923[…]
北の大地にてブルスカ前哨戦 ライダーが交流する場を。もっと自由に楽しく! ファッションや音楽、ローカルフードなど、誰でも楽しめるコーナーがたくさん用意されるイベント「ブルースカイミーティング™️」が、[…]
「すべてのユーザーに寄り添う」ハーレーダビッドソン春日部 ハーレーダビッドソンを買おうとする時はもちろんだが、むしろディーラーとの付き合いは購入後の方が長くなるもの。そして「すべてのユーザーに寄り添う[…]
今年は4日間通して最高の天候に恵まれて開催! 「コヨーテキャンプミーティング」の主催は、群馬県太田市にハーレーのカスタムショップを構える遠藤自動車サービス。創業が1974年という老舗で、主に扱う車両は[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
ホンダやヤマハなど国内車両メーカー用のパーツ、排気量問わずに原付からスーパースポーツ、さらにはレース関連をサポートするパーツを得意とするメーカー。今回X350用のパーツでハーレー市場に参入した。 ここ[…]
ガンマのエアクリーナーがない!? 今回の主役は、伝説的な2ストマシン「RG400ガンマ」。最大排気量クラスの2ストで、今ではもう絶対に作れないような“傑作”です。 キャブは大掃除して組み立て完了。エン[…]
ゲイルスピード タイプE/N/R 鍛造アルミホイールメーカーとして名高いゲイルスピード。ストリートからレースシーンで活躍しているカスタムホイールだ。サイズはいずれも純正と同じF3.5-17/R5.5-[…]
クラウス:オーリンズ ツーリングモデル用フロントエンド クラウスとオーリンズとのパートナーシップにより実現した、ツーリングモデル専用設計のフロントエンド。アグレッシブな走りを支える高次元の路面追従性/[…]
空冷スポーツスター用カスタムパーツを世に送り出し続けているグリーミングワークス(大阪府)。一方で水冷スポーツスターSやナイトスター用パーツもラインナップし、自然な流れでX350用パーツの開発も手がける[…]
人気記事ランキング(全体)
1999年、東京モーターショーに突如CB Fourが出現! CB Four、ホンダファンは憶えているはず。1999年の東京モーターショーに、何の前ぶれもなく展示されたショーモデル。その名も「CB Fo[…]
モンキーFSシリーズの最新作として誕生! ホンダ「CB1000F コンセプト」で往年のフレディ・スペンサーが駆ったレーシングマシンのカラーリングが話題になったばかりだが、憧れの“スペンサーカラー”をま[…]
ダックス125[45万1000円] vs モンキー125[45万1000円]はどう違う? ホンダの原付二種リバイバルシリーズは、先駆けとなったモンキー125に続きスーパーカブC125、CT125ハンタ[…]
イタリアンイメージをネーミングやデザインに注入 これらデザインスケッチ等は、1989年8月にウェルカムプラザ青山で実施された「MOVE」展で公開されたもの。これは本田技術研究所 朝霞研究所が企画して実[…]
1位:60周年記念タイホンダ「モンキー125」登場 特別仕様車の製作に旺盛なカブハウスは、タイホンダの創立60周年を記念した「New Monkey Chrome Legacy Limited Edit[…]
最新の投稿記事(全体)
オンロードに的を絞って新規開発 主な適合車種 ※[120/70R15・160/60R15]は、ほかにKYMCO AK550(生産終了モデル)、Honda FORZA 750(輸出専用モデル)などにも適[…]
ホンダやヤマハなど国内車両メーカー用のパーツ、排気量問わずに原付からスーパースポーツ、さらにはレース関連をサポートするパーツを得意とするメーカー。今回X350用のパーツでハーレー市場に参入した。 ここ[…]
ヤマハ「YZF-R15」最新2025年モデルが登場【海外】 ヤマハモーターインドネシアは、水冷単気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツ「R15(日本名;YZF-R15)」シリーズの2025年モデルを[…]
ガンマのエアクリーナーがない!? 今回の主役は、伝説的な2ストマシン「RG400ガンマ」。最大排気量クラスの2ストで、今ではもう絶対に作れないような“傑作”です。 キャブは大掃除して組み立て完了。エン[…]
Amazon1位のスマートモニターの進化版が登場! ベーシックモデルは驚異の低価格 大事なiPhoneやAndoroid端末が振動や落下などで壊れずに済むようになるスマートディスプレイは最近でも一番話[…]
- 1
- 2