●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●写真:磯部孝夫 ●外部リンク:TASTE CONCEPT MOTOR CYCLE
エンジンが暖まり、キャブレターのエンリッチナーノブを戻せば、アイドリングが低い回転で落ち着く。インジェクション化した2007年式以降はこうした手間は要らなくなった。
そしてアクセルを大きく開け、アグレッシブに走らせると、そのネーミングが示す通りスポーツスターのスポーティーさ、運動性能の高さが際立ってくる。
1957年に誕生したXLスポーツスターは、当時高性能を誇った英国車に対抗するため、OHV化されると同時に、生まれながらにして高回転化に有利な“4カム”をKモデルから受け継ぎ、1970年代にはフラットトラックレーサーへと昇華していく。そのとき身にまとったのが、H-Dレーシングオレンジであり、スポーツスターにこそふさわしいカラーリングだ。
スポスタにも影響大きいH-Dレーシングの活躍
今回乗ったスポーツスターは、ワイドなXRバーであったり、シートカウルなど、そうしたレーシングスピリットを感じるカスタムが施されている。
気持ちが昂ぶり、コーナーを駆け抜けるのもより爽快だが、高回転でのバイブレーションは容赦なく全身へ伝わってくる。不快な微振動を解消するには、エンジンにカウンターバランサーを入れる方法もあるが、ハーレーダビッドソンはゴムブロックを入れるラバーマウントを選び、車体の剛性アップを図った。
しかし、2003年式以前のリジッドマウントならではのソリッドで荒々しい硬質な振動は、現代のオートバイと比較すればデメリットとして評価されるものであるはずだが、「これぞスポーツスター」と思わせる不思議な魅力があり、心を鷲掴みにされるファンも少なくない。筆者もまたそのうちのひとりだ。
車体が軽く、コントロール性に長けることも気付かされる。スペック的には2004年式以降のモデルより30kgも軽量だ。
シャシーの剛性不足は否めないものの、エンジンとの調和を考えれば、これはこれでいいと思えるもので、限界が来てはアクセルを戻すという、ある意味で健全なやりとりをオートバイと交わすことになる。シフトチェンジのタッチは褒められたものではなく、逆にいえば、高年式車がいかに洗練されていたかがわかる。
そして、スタンダードバイクとして、日常の街乗りからツーリングまで幅広く使える大らかでゆったりとしたフレンドリーさがある一方で、熱きレーシングスピリットを根源に宿らせ、ロードスターの資質も持ち合わせているのがスポーツスターだと再確認できた。
軽快なハンドリングは、長きにわたり熟成されたディメンションがもたらすもので、ニュートラルでクセがない。
フロント19インチに細身のタイヤを履く、スポーツスターの標準的な足まわりは、唐突なグリップの変動やイン側に巻き込まれたり振られる心配もなく、路面からの反応に対して穏やか。前輪が落ち着いていて、コーナーでもアクセルを開けるのにためらう必要がない。
エンジンフィーリングについて、大らかさが扱いやすさを感じると先述したが、それはハンドリングにも言えることで、過敏であったり神経質さがなく、荒れた路面や雨天時にも対応しやすい。
オールマイティという性格は、突出した何かがあるわけではなく、こうしたトータルバランスがもたらすもので、だからこそ多くの人にスポーツスターは受け入れられるのだ。伝説にするにはまだ早い!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ローライダーST:結晶塗装を巧みに用いて、とことんブラックにこだわった ローライダーSTをベースに、ダイナを意識したクラブスタイルに仕上げた。ラッキーデイブスのサンディエゴバーは高さ16インチと迫り上[…]
荒くれ者の圧倒的パワー。ワイドオープンの一撃は計り知れない!! 大排気量化が進むハーレーダビッドソンの心臓部・ミルウォーキーエイト。新車から搭載されるストック状態でも117キュービックインチ=1923[…]
北の大地にてブルスカ前哨戦 ライダーが交流する場を。もっと自由に楽しく! ファッションや音楽、ローカルフードなど、誰でも楽しめるコーナーがたくさん用意されるイベント「ブルースカイミーティング™️」が、[…]
「すべてのユーザーに寄り添う」ハーレーダビッドソン春日部 ハーレーダビッドソンを買おうとする時はもちろんだが、むしろディーラーとの付き合いは購入後の方が長くなるもの。そして「すべてのユーザーに寄り添う[…]
今年は4日間通して最高の天候に恵まれて開催! 「コヨーテキャンプミーティング」の主催は、群馬県太田市にハーレーのカスタムショップを構える遠藤自動車サービス。創業が1974年という老舗で、主に扱う車両は[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
要大型二輪免許の超個性派! 日本導入は2025年 ロイヤルエンフィールドのゲリラ450は、同社のアドベンチャーモデルであるヒマラヤと同じ452ccの水冷DOHC単気筒エンジンを搭載するロードスター。日[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
XLCRとはあらゆる点で違う ブラックに統一された精悍な車体の中で、フューエルタンクに貼られたバー&シールドのエンブレムがゴールドで彩られ、誇らしげに煌めいている。 クォーターサイズのコンパクトなフェ[…]
トルクアップし、ノーマルより乗りやすい心地に変化 KawasakiのZ650RS(2024-2025)モデルに適合する政府認証フルエキゾーストマフラーが遂に発売開始!2023年モデルから仕様変更があっ[…]
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
はじめまして! 北海道札幌市でバイク乗り&スチールカメラマンをしております、かわさきしゃけと申します! Garagefilmというクリエイティブチームで活動をしております。この記事では、私のバイクや物[…]
スピード感を纏ってクオリティアップ ホイール/エンジンまわり/ステップなどの金属パーツは、パウダーコートや塗装を剥がし徹底的にポリッシュすることで、ノーマルパーツを使いながらも高級感を出した。汎用品で[…]
人気記事ランキング(全体)
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の投稿記事(全体)
バイクに適した洗車用ケミカルを揃えるワイズギア 入浴時に使うボディソープ/シャンプー/トリートメントにさまざまな種類があるのと同様に、洗車用のケミカルにも多種多様な製品がある中で、バイクに適したアイテ[…]
ドラレコ選びに大きく関わる“分離式/一体式”の違い バイク用のドラレコは、大きく「分離式」と「一体式」に分けられます。それぞれに一長一短の特徴があるため、ドラレコを選ぶ際にはまず、分離式と一体式とのど[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
ホンダV型5気筒ついに市販化!! ついにこのニュースを掲載する日がやってきた。ホンダの市販V型5気筒が出る! 2002年7月号で「V型5気筒の市販は白紙の状態」と報じて以来、約2年の月日が流れた。そし[…]
新体制で挑む10年目のFIM世界耐久選手権 TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選[…]
- 1
- 2