
ショベルオーナーに朗報! 1970年代のスタイルをそのままに、制動力とコントロール性をアップした4POTビレットバナナキャリパーが、サンダンスよりリリース。そのほかにも軽量/高強度なレーシングスペックチェーン「T-Spec ドラッグ&エンデュランスチェーン」、ZAK柴﨑氏の知識/技術を結集し創られたエンジンの解説や開発秘話が満載の書籍『Harley-Davidson DYNAMICS』がリリースされたので紹介しよう。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●外部リンク:SUNDANCE
ショベル用4POTビレットバナナキャリパー:’70sムードで性能は現代のハイパフォーマンス!
サンダンスは約2年前に「ミニバナナキャリパー」(-1999用/2000-用)をリリースし、最高の制動力とコントローラブルな特性で好評を博しているが、今回新たにショベルヘッド用のニュータイプ「4POTビレットバナナキャリパー」を発売する。
ショベルヘッドの純正バナナキャリパーといえば、1POTの片押しゆえ制動力が弱く、走行時の“ガタつき”など問題点が少なくない。何よりも根本的な設計を見直す必要があると、サンダンス代表の柴﨑“ZAK”武彦氏は考える。
とはいえ、デザインは1970年代らしく味わい深いもの。「それを活かしつつ、現在のパフォーマンスを与えられれば…」と、サンダンスらしいアイデアで新商品化が進められた。
純正ショベルのバナナキャリパーの弱点を完全に解消した上で、ノーマルのスタイルを克明に再現。アルミビレットでありながら、丸みのあるデザインに仕上げられているから、クラシカルなスタイルのショベルFLHにもよく似合う。
実際にテスト走行したユーザー曰く「これまでのロッキード(AP)製に比較し、ブレーキタッチも効きも向上している。減速は早いのに怖くないコントロール性をすぐに体感できた」とコメント。「まだアタリが出る前で、この効きは驚き」と話す。
カラーリングはショベル純正に準じた黒に。ノーマルショベルのマスターシリンダーでも、高い制動力とコントロール性が欲しいという人は、サンダンスのホームページで情報更新をチェックしてほしい。
【サンダンス 4POTビレットバナナキャリパー ショベル用】不満ポイントをひとつずつすべて解消し、開発に踏み切ったのが、サンダンスの新製品となる4POTビレットバナナキャリパー。絶対的な性能向上のみならず、ブレーキフルードもH-D純正のDOT5が使用可能となる。ビレット感が損なわれるのはモッタイナイところだが、販売時のカラーはショベル純正に準じたものになる予定。ノーマルスタイルのバナナキャリパーのスタイルを保ちつつ、最上級のブレーキ性能を求めている人へ。●価格:11万8800円
Tスペック ドラッグ&エンデュランスチェーン:急加速の高負荷や過酷なロングランを想定。ハーレーのビッグトルクをダイレクトに駆動
現行国産ワークスマシンと同等の部材を用いた、軽量/高強度なレーシングスペックチェーンが「T-Spec ドラッグ&エンデュランスチェーン」。公道使用可で同一排気量用のドライブチェーンでは世界最軽量だ。
世界初の極太ピンを採用し、2600ccまでの大幅な剛性アップを実現。ダイレクトな駆動特性は、ハーレーのみならず、530サイズの高出力/高トルクな車両にも最適だ。
また、極薄シールリングを採用し、低フリクションと高い耐久性を両立。ノンシールチェーンと同等の幅で設計され、ワイドタイヤカスタムにも最適。110/120リンクの2種あり。
【Tスペック ドラッグ&エンデュランス WL530UW サンダンスチェーン】指定排気量:OHV 空冷2気筒エンジンに限り、2600ccまで使用可。
Harley-Davidson DYNAMICS:いよいよ書籍発売!ハーレーを愛するすべての人へ
サンダンス柴﨑“ZAK”武彦氏の理論/研究/実践を豊富な写真と詳細な解説でまとめた前書『Harley Davidson Bible』は、業界にセンセーションを巻き起こし、世界中のプロフェッショナルからも賞賛を浴びた。そして、サンダンス40周年という節目を迎え、満を持して発売されるのが、本書『Harley-Davidson DYNAMICS』だ。
ZAK 柴﨑氏の知識/技術を結集し創られたエンジンの解説や開発秘話、カスタムマシンに至るまで、ZAK氏自身と渡辺まこと氏が、388ページにわたり詳細に、またできる限りわかりやすく解説しているから見逃せない。
一般的なハーレーの修理/レストア/チューニングの指南書とは一線を画す、サンダンスのエンジン理論に基づいた工学技術指南書でありながら、グラビアページも多く、ハーレーを愛するすべての人におすすめの1冊。前作同様、入手困難となることが予想されるので、早めにゲットしておきたい。
【Harley-Davidson DYNAMICS(サンダンス 柴﨑“ZAK”武彦のH-D工学理論)】編集:渡辺まこと(マガジン・マガジン発行)/B5判 ●価格:3960円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ナイトスター|スポーツ性能を向上し、より俊敏に! 女性にも扱いやすく、小柄なライダーにも安心して乗れると好評のナイトスターを、トライジャがよりスポーティーにカスタマイズ! 人気の般若バーがビキニカウル[…]
24年ぶりの愛車に選んだのはビンテージボバー Iさんは、鹿児島からはるばるやって来た。納車されるのは、まさしく遠藤スタイルと言うべきビンテージボバーである。スプリンガーフォークにリジットフレーム。ショ[…]
HOG埼玉チャプターツーリングに同行 ただ単に車両を販売するだけではなく、それに付随する“ライフスタイル”をも提供する。そんな理念を掲げ、HOG(ハーレーオーナーズグループ)が1983年に米国で発足し[…]
ローライダーST:オリジナリティあふれるスタイルと総合力高いバランスの良さ デビューして以来、入手困難が続くほどの爆発的ヒットとなっているローライダーST。人気の秘訣はなんといっても迫力満点なフロント[…]
他人ごとではない盗難問題。高スペックセキュリティで愛車を守る 自宅での保管時はもちろん、出先で駐車する際にも二重三重にロックを掛けて盗難対策に気を遣うユーザーは多いはず。そうしたアピールは有効だが、突[…]
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
高剛性高精度なアルミビレットパーツ続々登場! 高強度アルミニウム合金素材A6061-T6を高精度切削加工し、鮮やかな発色を維持する独自のアルマイト処理を施すことで変色や腐食を防ぎ、優れた耐摩耗性を発揮[…]
モーターサイクルショーなどに展示され、注目を集めたカスタム ナイトスターをよりスタイリッシュにしつつ、機能的なパーツをふんだんに盛り込んだのが、ハーレーダビッドソンのリプレイスパーツで実績と信頼のある[…]
バイク王公式アンバサダーに就任した虹色侍の“ずま” 今年2025年4月から始まったバイク王の新CMで、ハイテンポで歌い上げる「バイクを売るならGO〜バイク王〜」のフレーズに気づいたライダーも多いはず。[…]
ブレスクリエイションの提案するカーボン外装X350 ダートライメージの強いX350を、小変更ながらもヨーロピアンムードを感じさせるほどに変えている点にまずは驚いた。外装デザインを少し変更するだけでここ[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
高剛性高精度なアルミビレットパーツ続々登場! 高強度アルミニウム合金素材A6061-T6を高精度切削加工し、鮮やかな発色を維持する独自のアルマイト処理を施すことで変色や腐食を防ぎ、優れた耐摩耗性を発揮[…]
歴史遺産・油冷GSX-Rを完調状態で後世に バイクブーム全盛期だった1980年代から、はや40年以上。とっくに純正パーツの供給も途絶え、そのまま埋もれ去っていく当時の車両は数知れず。その一方で「愛車と[…]
サスペンションのオーバーホールとは? バイクのメンテナンスで必要な項目と言えば、多くの方がまず“エンジンオイルの交換”を思い浮かべるのではないでしょうか? 実は、サスペンションも同様にメンテナンスが必[…]
モーターサイクルショーなどに展示され、注目を集めたカスタム ナイトスターをよりスタイリッシュにしつつ、機能的なパーツをふんだんに盛り込んだのが、ハーレーダビッドソンのリプレイスパーツで実績と信頼のある[…]
ブレスクリエイションの提案するカーボン外装X350 ダートライメージの強いX350を、小変更ながらもヨーロピアンムードを感じさせるほどに変えている点にまずは驚いた。外装デザインを少し変更するだけでここ[…]
人気記事ランキング(全体)
「ワインディングの覇者を目指すならCB-1」のキャッチコピーだったら評価は変わった!? カウルを装着したレーサーレプリカが出現する以前、1970年代までのスーパースポーツはカウルのないフォルムが一般的[…]
ニューカラーにスマートフォン接続機能が進化 2026年モデルでパッと目を引くのは、やはりカラー&グラフィックの変更だ。「Ninja ZX-4R SE」は、パールロボティックホワイト×メタリックスパーク[…]
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
水に濡らすだけでひんやり感バツグン このクーリングタオル、まず特筆すべきはその使いやすさだ。使い方はいたってシンプルで、タオルを濡らすだけ。水さえあればどこでもクールダウンが可能で、ツーリング中に立ち[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで発表した2025年モデルのPCX125(日本名:PCX)。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになった同車だが、日本で[…]
最新の投稿記事(全体)
若月佑美が初のバイクを納車、購入モデルは? 2025年の2月に免許を取得したという若月佑美さん。 当時の話は以下インタビューで詳しく語ってもらったが、以降はどのバイクを買うか悩みに悩んだという。 そん[…]
ブランド名は「南北戦争」に由来 1991年、成功を収めた弁護士、マシュー・チェンバースが興したバイクメーカー、コンフェデレート。 和訳すると「南軍」を意味する社名は、創業地がルイジアナ州バトンルージュ[…]
最長45kmの渋滞も起こり得る2025年のお盆 2025年の渋滞予測期間は、2025年8月7日(木)から8月17日(日)までの11日間となっている。この期間中、10km以上の交通集中による渋滞は、上下[…]
2つの優勝がRKの進む道を決めた 創業から30年後、Bold’or24時間耐久レースと鈴鹿8時間耐久レースの勝利によって、RKはレースという場に自らのアイデンティティを見出し、それ以降、企業として、チ[…]
軽量で取り扱いやすく、初心者にもピッタリ 「UNIT スイングアームリフトスタンド」は、片手でも扱いやすい約767gという軽さが魅力です。使用後は折りたたんでコンパクトに収納できるため、ガレージのスペ[…]
- 1
- 2