ショベルオーナーに朗報! 1970年代のスタイルをそのままに、制動力とコントロール性をアップした4POTビレットバナナキャリパーが、サンダンスよりリリース。そのほかにも軽量/高強度なレーシングスペックチェーン「T-Spec ドラッグ&エンデュランスチェーン」、ZAK柴﨑氏の知識/技術を結集し創られたエンジンの解説や開発秘話が満載の書籍『Harley-Davidson DYNAMICS』がリリースされたので紹介しよう。
●文:ウィズハーレー編集部(青木タカオ) ●外部リンク:SUNDANCE
ショベル用4POTビレットバナナキャリパー:’70sムードで性能は現代のハイパフォーマンス!
サンダンスは約2年前に「ミニバナナキャリパー」(-1999用/2000-用)をリリースし、最高の制動力とコントローラブルな特性で好評を博しているが、今回新たにショベルヘッド用のニュータイプ「4POTビレットバナナキャリパー」を発売する。
ショベルヘッドの純正バナナキャリパーといえば、1POTの片押しゆえ制動力が弱く、走行時の“ガタつき”など問題点が少なくない。何よりも根本的な設計を見直す必要があると、サンダンス代表の柴﨑“ZAK”武彦氏は考える。
とはいえ、デザインは1970年代らしく味わい深いもの。「それを活かしつつ、現在のパフォーマンスを与えられれば…」と、サンダンスらしいアイデアで新商品化が進められた。
純正ショベルのバナナキャリパーの弱点を完全に解消した上で、ノーマルのスタイルを克明に再現。アルミビレットでありながら、丸みのあるデザインに仕上げられているから、クラシカルなスタイルのショベルFLHにもよく似合う。
実際にテスト走行したユーザー曰く「これまでのロッキード(AP)製に比較し、ブレーキタッチも効きも向上している。減速は早いのに怖くないコントロール性をすぐに体感できた」とコメント。「まだアタリが出る前で、この効きは驚き」と話す。
カラーリングはショベル純正に準じた黒に。ノーマルショベルのマスターシリンダーでも、高い制動力とコントロール性が欲しいという人は、サンダンスのホームページで情報更新をチェックしてほしい。
Tスペック ドラッグ&エンデュランスチェーン:急加速の高負荷や過酷なロングランを想定。ハーレーのビッグトルクをダイレクトに駆動
現行国産ワークスマシンと同等の部材を用いた、軽量/高強度なレーシングスペックチェーンが「T-Spec ドラッグ&エンデュランスチェーン」。公道使用可で同一排気量用のドライブチェーンでは世界最軽量だ。
世界初の極太ピンを採用し、2600ccまでの大幅な剛性アップを実現。ダイレクトな駆動特性は、ハーレーのみならず、530サイズの高出力/高トルクな車両にも最適だ。
また、極薄シールリングを採用し、低フリクションと高い耐久性を両立。ノンシールチェーンと同等の幅で設計され、ワイドタイヤカスタムにも最適。110/120リンクの2種あり。
Harley-Davidson DYNAMICS:いよいよ書籍発売!ハーレーを愛するすべての人へ
サンダンス柴﨑“ZAK”武彦氏の理論/研究/実践を豊富な写真と詳細な解説でまとめた前書『Harley Davidson Bible』は、業界にセンセーションを巻き起こし、世界中のプロフェッショナルからも賞賛を浴びた。そして、サンダンス40周年という節目を迎え、満を持して発売されるのが、本書『Harley-Davidson DYNAMICS』だ。
ZAK 柴﨑氏の知識/技術を結集し創られたエンジンの解説や開発秘話、カスタムマシンに至るまで、ZAK氏自身と渡辺まこと氏が、388ページにわたり詳細に、またできる限りわかりやすく解説しているから見逃せない。
一般的なハーレーの修理/レストア/チューニングの指南書とは一線を画す、サンダンスのエンジン理論に基づいた工学技術指南書でありながら、グラビアページも多く、ハーレーを愛するすべての人におすすめの1冊。前作同様、入手困難となることが予想されるので、早めにゲットしておきたい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ナイトスター|スポーツ性能を向上し、より俊敏に! 女性にも扱いやすく、小柄なライダーにも安心して乗れると好評のナイトスターを、トライジャがよりスポーティーにカスタマイズ! 人気の般若バーがビキニカウル[…]
24年ぶりの愛車に選んだのはビンテージボバー Iさんは、鹿児島からはるばるやって来た。納車されるのは、まさしく遠藤スタイルと言うべきビンテージボバーである。スプリンガーフォークにリジットフレーム。ショ[…]
HOG埼玉チャプターツーリングに同行 ただ単に車両を販売するだけではなく、それに付随する“ライフスタイル”をも提供する。そんな理念を掲げ、HOG(ハーレーオーナーズグループ)が1983年に米国で発足し[…]
ローライダーST:オリジナリティあふれるスタイルと総合力高いバランスの良さ デビューして以来、入手困難が続くほどの爆発的ヒットとなっているローライダーST。人気の秘訣はなんといっても迫力満点なフロント[…]
他人ごとではない盗難問題。高スペックセキュリティで愛車を守る 自宅での保管時はもちろん、出先で駐車する際にも二重三重にロックを掛けて盗難対策に気を遣うユーザーは多いはず。そうしたアピールは有効だが、突[…]
最新の関連記事(ハーレーダビッドソン)
新規ハーレーオーナーも多いX350&500。そんなオーナーと交流したい。10月1発目は「Webike Festival2024」が会場だ! モリワキ初のハーレー用マフラーを装着した『ウィズハー[…]
ローライダーST:従来のウェットカーボンとは異なる最新技術 高品位なカスタムパーツのおかげで、ローライダーSTのスタイリッシュさがいっそう際立っている。ハイクオリティなドライカーボンパーツとアルミビレ[…]
ニューフリスコスタイルのカスタムコンプリートをリグニスにて受注開始 「プロトカスタムコンプリート フリスコ」は、1996〜99年までのソフテイル中古車をベースとして、エンジンをフルオーバーホール。新車[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
最新の関連記事(カスタム&パーツ)
アラを探しても見つからない!? 完成度の高い並列4気筒エンジン 1980年代以降、250~750ccまでステイタス性とパフォーマンスの両面で高性能の代名詞となっていたのが並列4気筒エンジンです。とくに[…]
レース用ではなく、公道で楽しむためのパーツ 長年にわたり、公道で気持ちよく安全にバイクを楽しめるパーツを作り続けてきたアエラ。レーシングパーツ、つまりサーキットではなくステージはあくまでも公道。そのた[…]
カワサキ エリミネーターにダイレクトブーストライン(D.B.L)が登場! トリックスターが以前より開発を進めていた、カワサキ エリミネーターのスリップオンマフラーと互換性を持つ、ELIMINATORフ[…]
迫力を感じさせるトランザルプ750 最初にお話をお聞きしたのはトランザルプ750のオーナーさん。まだ乗り始めて半年ほどとのことでしたが、オーナーさんの好みに合わせて綺麗にカスタムされていました。 オー[…]
純正フォークのカスタムで愛車の不満点を解消! 乗り心地に直結する部分でリヤサスのカスタムは人気だが、それだけではバランスが崩れてしまう。フロントサスもしっかりカスタムすることで、愛車は本来のパフォーマ[…]
人気記事ランキング(全体)
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
最新の投稿記事(全体)
みなさんこんにちは、靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周中のいとです! まだ暑さが残る日も続いていますが、涼しい日も多くなり、ツーリングシーズン到来となりました。この時期のおすすめは、なんといっ[…]
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
元世界チャンピオンが全日本トライアルに参戦、先行して参戦しているヤマハに挑む ホンダが開発中の電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で、藤波貴久さんが全日本トライアル選手権に参戦する。そんなニュ[…]
- 1
- 2