
ハーレーダビッドソンにとって、“カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。『ウィズハーレー』誌が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はトライジャ(大阪府)がカスタムした2010 CVO FLHXSE “KAMI”’~日身~だ。
●文/写真:ウィズハーレー編集部(渡辺まこと) ●外部リンク:トライジャ
『ハーレーであること』を突き詰めた1台
ハーレーというバイクに求められるステイタス…、それはある意味で昔も今も変わらないものかもしれない。
たとえばそれをポジティブに捉えると、単なる“バイク”という枠を超え、あらゆる意味で特別な存在だとも言えるのだが、その頂点に君臨するのが、いわゆる“ヤッコカウル”を備えたFL系ツアラーモデル。1969年のエレクトラグライドに採用されて以来、威風堂々としたスタイルは、まさにこのメーカーの象徴であり、老若男女問わず誰もが“ハーレーであること”を認識させられるのだが、それを究極まで突き詰めた存在が、ここに見るトライジャによる1台だ。
車体全体に施された燃えるようなペイントを纏うこのマシンは「KAMI(日身)」と名付けられているのだが、その存在感は、生命の根源でありあらゆる事物の中心たる太陽の如し。鮮やかな色使いとフロントの23インチホイールをはじめとする美しいビレットパーツ、そしてトライジャ製ワンオフパーツをちりばめることによって構築された、FLのスタイルをさらに強調するかのような姿は、街を走ればきっと誰もが振り返るであろう高いクオリティに仕上げられている。それは姿だけでなく機能的な部分にも及んでおり、110CIのエンジンには過給機のプロチャージャーを装着した上で、排気は合法的な音量可変マフラー・ジキル&ハイドをチョイス。このあたりは過激さとジェントルさを両立するトライジャらしさを感じさせるもので、やはりすべてにおいて抜かりはない。
この1台に漂うムード…、それは“キング・オブ・ハイウェイ”の上を行く“ハイウェイGOD”と呼べるかもしれない。
フロント23インチ/リヤ18インチのホイールをセットした上で、フロントフェンダー/タンク/フロントカウル/チンスポイラーなどをワンオフで製作し、“FL”らしいスタイルがより強調されたこのマシン。リアフェンダーやサイドカバーはアレンネス製を二次加工した上で装着し、車体の中で違和感なくまとめ上げられている。メーター類が埋め込まれた、フェンダー前にセットされたハンドルバーもネス製。また極薄に仕上げられたリヤのツアーパックなどもセンスを感じるポイントだ。
機能面にしてもこのマシンは一切の妥協がなく、110キュービックエンジンにはプロチャーチャーを装備。こうしたスペックだけで相当なパフォーマンスが見込めるのだが、エキゾーストは合法のジキル&ハイドを装着。こうした社会性も評価のポイントだろう。
※本記事は“ウィズハーレー”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
気軽にどこにでも行ける相棒。ストレスフリーなハーレーライフを楽しむ Iさんの愛車は、ひと世代前のソフテイルデラックス。ビンテージハーレーがリヤサスペンションを持たないハードテイルだった時代のシルエット[…]
フォーティエイトカスタムのお手本にしたい! '21 XL1200Xをベースにした車両でディーラーカスタムコンテストにて日本一の座に輝いたハーレーダビッドソン静岡が、最新作を発表した! トライジャのトリ[…]
大陸横断を前提としたホットロッドツアラー 心地良いVツインの鼓動を堪能しながら、快適な移動をいま愉しんでいる。目の前の景色は一瞬にして後ろへ吹っ飛んでいくが、身体も気持ちも何事もなかったかのように、シ[…]
創業75周年を迎えたセンバモータース 先だって、アメリカの伝説的バイクスタントマン、イーブル・クニーブルのスポーツスターが日本に上陸した件をレポートした。 ハーレーファン/バイクファン垂涎、この貴重な[…]
アメリカの国民的英雄が乗ったスポーツスター ド派手な星条旗カラーを身にまとったショベルスポーツスター。タンクの上面には、10台以上並ぶトラックとイーブル自らの姿が100ドル札とともにイラストで描かれて[…]
最新の記事
- DR-Z4S/ハヤブサSP/eバンバンetc。スズキ関連注目ニューストピック【2025年10月版】
- 【ドッペルギャンガー×ワシオ】冬ライダーのお腹を守る「もちはだライダース腹巻きロング」が機能的すぎる【ジャケットを脱がずに着脱可能】
- スズキ「カタナ」カワサキ「Z400」等4種! 最新ネイキッドバイク発売一覧【2025年11月版】
- アメリカンな独自カラー! ヤマハ新型「YZF-R7」が北米でも発表、70周年記念カラーと合わせて全4色ラインナップ
- ヤマハが電動モトクロッサー「YE-01レーシングコンセプト」を開発中! FIMモトクロス選手権のプロトタイプ電動バイクの新カテゴリー“MXEP”に参戦意向を表明!【EICMA】
- 1
- 2






































