
株式会社ワコールが展開するコンディショニングウェアブランド「CW-X(シーダブリュー・エックス)」は、大谷翔平選手との共同プロジェクト「グッドパフォーマンスでいきまショウ!」を実施中だ。
●文:ヤングマシン編集部 ●ボディバランスアップタイツAmazon購入サイト
「CW-X」と大谷翔平選手が“挑戦する人”を応援
本プロジェクトは、“挑戦する人”を応援したいと考える「CW-X」と大谷翔平選手が共同で企画。大谷選手も愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000枚を、全国の野球チームや日々の仕事でカラダを動かす人にプレゼントし、ウェアによるコンディショニングを体験してもらうことを目的としている。
2025年7月17日(木)から、全国の野球チームを対象とした”「野球」でカラダを動かすあなたへ編”が始まり、全国各地の約870団体から応募があった。9月から順次[ボディバランスアップタイツ]を届け、すでに着用した人からは、「股関節に体重がしっかりのって安定感がある」「地に足がついている感じで、股関節から足にかけてブレにくい」などの個人の感想が寄せられているそう。
そして2025年10月17日(金)からは、”「毎日の仕事」でカラダを動かすあなたへ編”がスタート。“毎日の仕事でカラダを動かしている人”を対象に企業や自治体単位での応募を受け付け、抽選の上[ボディバランスアップタイツ]約2000枚を贈るという。
[ボディバランスアップタイツ]は、股関節の安定性を高めて下半身の軸をブレにくくする構造とされており、スポーツシーンはもちろん、立ち仕事や外回りなど仕事でカラダを使う人の動きもしっかりサポートしてくれるはず。
毎日の仕事をがんばっているあなたへ。「CW-X」と大谷選手はコンディショニングウェアを通じて、その挑戦と努力を応援している!
【大谷翔平×「CW-X」 共同プロジェクト概要】
大谷翔平選手が愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000枚を全国の野球チームおよび毎日の仕事でカラダを動かす人にプレゼントし、ウェアによるコンディショニングを体験してもらうプロジェクト。
「CW-X」は、大谷選手の「挑戦し続ける姿勢」と「コンディショニングを大切にする習慣」に着目。大谷選手とともに、日々の努力を重ねる人、これから挑戦しようとする人を応援したいと考え、このプロジェクトが生まれたという。
「毎日の仕事」でカラダを動かすあなたへ 編
- 対象者:日本在住のカラダを使って働く職業従事者(介護・農業・漁業・林業・運送・建設・製造・清掃などに従事している方、営業職などカラダを動かす機会の多い方など)
- 人数:約2000名
- 応募方法:WEB申込み
※下記対象に代表者様1名が特設サイトより応募。
①団体・企業・自治体・事業所単位でご応募
②3名以上の職場の仲間やチーム単位でご応募
- 応募期間:2025年10月17日(金)10時00分~2025年12月29日(月)23時59分 ※先着順ではありません。
- 申込URL:https://www.cw-x.jp/news/news202510/OHTANI-project3.html
「グッドパフォーマンスでいきまショウ!」毎日の仕事でカラダを動かすあなたへ編
プレゼント商品
【商品概要】
ボディバランスアップタイツ(メンズ)
- 商品名:[ボディバランスアップタイツ]メンズ
- 品番:HOO505
- サイズ:S・M・L・LL・3L
- カラー:BL(ブラック)
- 希望小売価格:8800円(税込)、3Lは9350円(税込)
ボディバランスアップタイツ(ウィメンズ)
- 商品名:[ボディバランスアップタイツ]ウィメンズ
- 品番:HOY505
- サイズ:S・M・L・LL
- カラー:BL(ブラック)
- 希望小売価格:8800円(税込)
商品のポイント
「CW-X」独自のテーピング原理を活用し、両脇から股関節を、前後から骨盤をサポート。股関節の安定性を向上させ、下半身の軸がブレにくくなるような構造を採用。タテ・ヨコ・ナナメの全方向均一に伸びる8WAYストレッチ素材を採用。
1枚でも身につけられるタイプで、すそ部分にフリーなカッティング始末を施したアウターにひびきにくい仕様になっている。接着技術でサポートラインの縫い目をなくし、肌ざわりがよくなることを目指した。
ボディバランスアップタイツ機能図
① 腰:前後から骨盤を支える
② 股関節:両脇から股関節をサポートし安定性向上
大谷翔平選手のコメント
「CW-X」ブランドアンバサダー大谷翔平選手
「ぼくにとってCW-Xは、自分を内側から大きく支えてくれるモノの一つだと思っています。日々カラダを動かすみなさんにも、CW-Xが自分の一部になったような感覚で、ぜひ使ってみてほしいです! 」
■大谷翔平選手スペシャルインタビュー
[ボディバランスアップモデル]を4年程前から愛用している大谷選手に、気に入っているポイントやコンディショニングウェアの役割についてお話しいただいた。
Q:「CW-X」の愛用アイテムは?
A:[ボディバランスアップモデル]と[5本指ソックス]を使用しています。
Q:[ボディバランスアップモデル]の気に入っているポイントは?
A:フィット感や股関節まわりの安心感・安定感です。安定感は自分のパフォーマンスを支える大きな役割を担っていると思います。
Q:[コンプレッションショーツ(ボディバランスアップタイツ、ボディバランスアップスパッツ)]の“支える力”の役割は?
A:ヒップまわりはカラダ全体の安定感にもつながると思うので、股関節まわりが支えられていて、安定していることは自分自身が安心して動ける理由なのかなと思っています。
大谷翔平選手スペシャルインタビュー
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ウェア)
三層構造で冷気をブロック、カラフルに反射する独自素材で視認性と暖かさを両立 おたふく手袋が、2025年BODY TOUGHNESS新商品、カラフル・ピカピカのあったかネックウォーマーを発売!本商品は、[…]
「動きやすいレインウェアを」という発想 「ROM(ロム/レッドバロンのオリジナルバイクギアブランド)」ライディングレインスーツの面白いところは、耐水圧20,000mm、透湿度20,000g/ m2・2[…]
防水・防寒性能も万全。オールシーズン対応のスタイリッシュパーカ:MOBLAST WP JACKET 街の景色に溶け込むことを意識した、スタイリッシュな防水パーカ。メイン生地に防水メンブレンとソフトシェ[…]
高機能ジャケットから防寒パンツまで多彩なラインナップ 朝晩の冷え込みに、本格的なツーリングシーズンの到来を感じるこの頃。バイクウェアの老舗ブランド「クシタニ」より、2025-26年秋冬モデルの新作テキ[…]
世界最高の熱伝導率を誇るシートとレインウェア並みの防水透湿性を融合 ヤマハの純正アクセサリーをリリースするワイズギア。ʼ25年の秋冬ライディングギアは、バイク用として求められる性能を満たしつつ、温かく[…]
最新の関連記事(YMライフハック研究所)
1903年以降、ナンバーはずっと使い続けることができる英国 ナンバープレートがオークションなどの売り物になること、じつはイギリスではさほど珍しいものではありません。 イギリスでは一度登録したナンバーを[…]
7.3リッターとなる心臓部はコスワースがカスタマイズ 今でこそアストンマーティンの限定車はさほど珍しくもありませんが、2000年代初頭、すなわちフォード傘下から放り出された頃の彼らにとってスペシャルモ[…]
目論見が大成功、ギネス級の生産台数を誇る初代 フォルクスワーゲンの初代ビートルはご承知の通り、ドイツの「国民車」として第二次大戦中にフェルディナンド・ポルシェ博士が設計したクルマ。 戦後は国内のみなら[…]
【フェラーリ F40】?! スペチアーレといいながら、400台限定が最終的には1352台(諸説あります)もロールアウトしたF40。ですが、最強で最速の棺桶とあだ名されたほど事故が多いクルマで、現存台数[…]
注目RCブランドが名車を忠実に再現 「WPL JAPAN」は、森林や岩場などの悪路を走破できるスケールクローラーRCを展開するRCカーブランド。 通常は高額なスケールクローラーを、すぐに遊べるRTRセ[…]
人気記事ランキング(全体)
90年代の魂を注入! アールズギア×TSR「ネオクラシック・レベリオン」 CB1000Fコンセプトを大胆にカスタムした「Neo-Classic Rebellion CB1000F Concept Mo[…]
北米レブル300にEクラッチ仕様が登場 ホンダEクラッチが世界戦略進行中だ。欧州で人気のグローバル車・CBR650R/CB650Rを皮切りに、日本では軽二輪クラスのベストセラーであるレブル250に搭載[…]
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
F1の英雄アイルトン・セナとドゥカティから続く熱い絆 セナとバイクのつながりが最初に報道されたのは、おそらく1990年のことでしょう。当時、ドゥカティのオーナーだったクラウディオ・カスティリオーニが8[…]
乗ってみた! APトライク250 やっと乗るチャンスがやってきました。APトライク250を作った、株式会社カーターさんのご協力によるものです。ありがとうございます! 以前は同様にAPトライク125も体[…]
最新の投稿記事(全体)
シュアラスターの「バイク洗車図鑑」 バイクが違えば洗い方も変わる! 車種別の洗車情報をお届けするシュアラスターの「バイク洗車図鑑」。今回はホンダさんの「GB350」を洗車します。 2021年に登場した[…]
「CW-X」と大谷翔平選手が“挑戦する人”を応援 本プロジェクトは、“挑戦する人”を応援したいと考える「CW-X」と大谷翔平選手が共同で企画。大谷選手も愛用する[ボディバランスアップタイツ]約5000[…]
アイポートの広いフルフェイス:BULLITT CRF 1970年代のBELL STAR(ベル・スター)ヘルメットを彷彿とさせるクラシカルなデザインで、どんなバイクにもマッチするだろうスリムなシルエット[…]
ハーレー乗りじゃなくても大歓迎! ブルースカイミーティングは、ハーレーオーナーのみならず、ライダー/ノンライダーに関わらずどなたでも大歓迎のカルチャーイベント。 北陸初の開催となる今回は、景勝地の東尋[…]
三層構造で冷気をブロック、カラフルに反射する独自素材で視認性と暖かさを両立 おたふく手袋が、2025年BODY TOUGHNESS新商品、カラフル・ピカピカのあったかネックウォーマーを発売!本商品は、[…]
- 1
- 2