記事へ戻る

[画像 No.16/17]電気系カスタム/レストアに活躍する“ギボシ端子”に再注目!

ヒーロー電機|EGTシリーズ|電気系カスタム/レストアに活躍する“ギボシ端子”に再注目!
工具中央の筒に配線をセットして、コルゲートチューブのスリットに尖った芯先を挿入。その状態でつまみを握って工具をスライドさせると、スリットを押し開きチューブの内側に配線が収納される。チューブの長さが10cmや20cmならさほどメリットは感じられないが、50cmや100cmと長くなるほど有用性を実感できる。
メンテナンスからカスタムまで、さまざまなシーンで扱うことが多い電気系パーツ。アクセサリーを取り付けるなら安全確実、さらにセンス良く配線をまとめたいと思うはず。ここでは電気式タコメーターなどの取り付けを通じて、電気工作の基礎をおさらいしよう。 目次 1 ギボシ端子取り付けのポイントをおさらい2 レース用にタコメーターとシフトインジケーターを装着 ギボシ端子取り付けのポイントをおさらい バイクいじりの […]