記事へ戻る

[画像 No.9/14][バイクDIYメンテ用品レビュー] ヤマルーブPEAカーボンクリーナー:エンジンがキレイになるのか600km実装テスト

|[バイクDIYメンテ用品レビュー] ヤマルーブPEAカーボンクリーナー:エンジンがキレイになるのか600km実装テスト
【テスト前】カーボンクリーナー投入前、走行2万3000kmのヘッドとピストン。走行距離の割には燃焼室もヘッドもきれいだが、堆積しているカーボンは硬く、ワイヤーブラシなどの物理的手段でなければ取れない印象。WR250Rはプレミアムガソリン指定なので、ふだんからある程度の洗浄効果はあるはず。
いつも調子よく走っていても、エンジン内部ではさまざまな汚れが発生している。中でも由々しき問題なのが“カーボンスラッジの堆積”だ。そんな汚れを落とすと言われているのが、ガソリン添加型のクリーナー。ここではエンジンの中身を実際に確認しながら、ヤマルーブPEAカーボンクリーナーの効果を検証してみよう。 目次 1 定期的に使用して燃料系統と燃焼室のコンディションをキープ2 テスト車両は走行2万3000km […]