記事へ戻る

[画像 No.11/18]逆転の発想!? まるまるタンクを“沈めてしまう”サビ取り方法〈ガソリンタンクのサビ落とし〉

|逆転の発想!? まるまるタンクを“沈めてしまう”サビ取り方法〈ガソリンタンクのサビ落とし〉
間接温度計で測定すると44℃に達したので、手を突っ込んでみると、確かに熱い風呂と同じような感覚だった。ここでタンクをゆっくり沈めて、内部に処理液を流し込む。
サビ取り実践において大切なこと、それは“処理中のタンク内部に空気室を作らない”ことである。空気室があると、その部分にサビが寄って集中し、再びサビを繁殖させてしまうことになるからだ。そこで、タンクをグルグル回せるように、いっそのことタンクをサビ取り液にまるごと沈めてみた。 目次 1 タンク内部のサビとりは、空気室を作らないことがキモ2 効率的なタンク内部のサビとり方法=沈め式サビ取りの手順 タンク内 […]