記事へ戻る

[画像 No.22/22]EICMAで見た電気モビリティたち【カッコいい? よくない? 欲しい? 欲しくない? 見るほどによくわからなくなるのが本音……】

|EICMAで見た電気モビリティたち【カッコいい? よくない? 欲しい? 欲しくない? 見るほどによくわからなくなるのが本音……】
2023年に市販化を予定しているZとニンジャのEV。さすがカワサキというアピールがあり、今のところもっとも現実的な趣味性を感じさせるEVバイクだと思う。カワサキの描くバイクの未来!Vol.1【EVでも「ニンジャ」か「Z」。それがカワサキ流!】でも詳しく紹介しているのでぜひ。
EICAMAで回数を重ねる度に敷地面積を拡大しているEVモビリティたち。ここで紹介する以外にも様々なモデルが展示されていた。バイクだけでなく自転車やキックボードなど、そのラインナップは多岐に渡る。日本よりははるかに市民権を得ている印象が強い。 目次 1 オリジナリティは高いが本質の見えないEVたち オリジナリティは高いが本質の見えないEVたち メインカットのダビンチ モーターを見た瞬間に驚愕した。 […]